- 中古
- 書籍
- 書籍
マーケット・インテリジェンス論 経営者の意思決定をどう支援するか
定価 ¥2,640
220円 定価より2,420円(91%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BPマーケティング |
発売年月日 | 2015/10/01 |
JAN | 9784822237011 |
- 書籍
- 書籍
マーケット・インテリジェンス論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
マーケット・インテリジェンス論
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
マーケット・インテリジェンス論 1.購読動機 新規性ある事業を売上そして利益に貢献させるにあたって、販売戦略(どこに、どうアプローチするか?)が必要なため。 帯の「経営者の意思決定の支援」に惹かれたから。 2.著者 IDCジャパン社長。ITの統計、レポートをまとめるアメリカ...
マーケット・インテリジェンス論 1.購読動機 新規性ある事業を売上そして利益に貢献させるにあたって、販売戦略(どこに、どうアプローチするか?)が必要なため。 帯の「経営者の意思決定の支援」に惹かれたから。 2.著者 IDCジャパン社長。ITの統計、レポートをまとめるアメリカ本国の日本法人。 3.定義 市場と自社の関係を明るくして、市場ならびに自社の成長率とその根拠を明確にすること。 ※目新しさは無し。 4.プロセス 収集→分析→洞察→計画 ※洞察がポイント。 どうする? なぜ? 5.本書の活かし方 内容に、目新しさは無し。 あえて、ひとつあげるならば、経営戦略(やりたい、勝てる、儲かる)を、考えて実行できる組織づくりのロードマップ的な内容の記載があること。 すなわち、何を目的にどの範囲を標準化するのか? インプットを事業と関連づけ、考える→行動→原因→ネクストのサイクルの楽しみが生まれる組織を目指す。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
組織に情報をどう組み込んで意思決定に生かしていくか、インテリジェンス部門の役割とそれをどう構築していくかのヒントになる。データをインテリジェンスに昇華させていくときに必要なものは「洞察」。当たり前かもしれないが、これがないと将来を予測していくことはできないし、ここの組織知がどれだけ蓄積されているか、洞察できる個人・組織の仕組みがあるか、それが競争に勝つための重要な要因となる。
Posted by
今の業務ととても関連があるので、拝読しました。マーケットを洞察する活動、組織が全社的に必要であることを述べています。 そもそもマーケット・インテリジェンスとは?役割は?社内に根付かせるためには?を考える上で参考になりました。 経営層とビジネス部門の狭間に位置付けられ、どの方向を向...
今の業務ととても関連があるので、拝読しました。マーケットを洞察する活動、組織が全社的に必要であることを述べています。 そもそもマーケット・インテリジェンスとは?役割は?社内に根付かせるためには?を考える上で参考になりました。 経営層とビジネス部門の狭間に位置付けられ、どの方向を向けばよいか迷った時に立ち返りたいと思います。
Posted by