1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

スティーブ・ジョブズ(Ⅱ) 講談社+α文庫

ウォルター・アイザックソン(著者), 井口耕二(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥935

¥220 定価より715円(76%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/09/19
JAN 9784062816151

スティーブ・ジョブズ(Ⅱ)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.6

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/12

最近話題の大谷翔平選手の座右の書であることから気になり始め、また普段iPhoneを使用していることから「Apple創設者でiPhoneを作ったスティーブ・ジョブズってどんな人だったのかな」と手に取った1冊です。 普段伝記系の小説はあまり読まないので積読になる覚悟で読み始めたので...

最近話題の大谷翔平選手の座右の書であることから気になり始め、また普段iPhoneを使用していることから「Apple創設者でiPhoneを作ったスティーブ・ジョブズってどんな人だったのかな」と手に取った1冊です。 普段伝記系の小説はあまり読まないので積読になる覚悟で読み始めたのですが、読んでとても良かったと思える本でした。 なんとなく「完璧主義でちょっと変わった人」というイメージは読む前からあったのですが、全然「ちょっと」じゃなかったです笑 仮にスティーブ・ジョブズが自分の上司だったら絶対に嫌ですが、その激しく完璧主義故に沢山の素晴らしい製品が発明されたのだなとこの本を読んで実感しました。 「見えない部分まで手を抜かない」だったり、本書には学べる部分も沢山あり、名言が出てくる度思わずマーカーを引きたくなる箇所が沢山ある本でした。

Posted by ブクログ

2022/04/23

「現実歪曲フィールド」とか、過激なほどの完璧主義とか、ジョブズの性質がありのままに伝えられていて面白かった。「テクノロジーと芸術の交差点」、色んなことに応用できそうな考え方。

Posted by ブクログ

2022/03/11

まさかこんなに人間味溢れる人だとは思っていなかった。 この人が、とても頑固、わがままで、欲求を貫いた結果が、私がいま手にしているiPhoneだ。 かなり濃い人生だと思う。毎日、毎時間、一分一秒が本当に濃かったのだろう。 日本との関わりが多かったのも意外だった。日本もIT大国になる...

まさかこんなに人間味溢れる人だとは思っていなかった。 この人が、とても頑固、わがままで、欲求を貫いた結果が、私がいま手にしているiPhoneだ。 かなり濃い人生だと思う。毎日、毎時間、一分一秒が本当に濃かったのだろう。 日本との関わりが多かったのも意外だった。日本もIT大国になる未来があったのかもしれない。 色々と考えさせられた。人の人生を覗くのは面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品