1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

デイヴ・アスプリー(著者), 栗原百代(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2015/09/01
JAN 9784478039670

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

¥220

商品レビュー

3.5

144件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/07

食べるものを、いわゆる「混じり気のない」「最良のもの」に変えれば痩せて健康になるというもの。そりゃそうだ! 参考にはなるが徹底はできない。

Posted by ブクログ

2023/12/05

体重×0.72から1.65gのたんぱくしつ 63×1.65 100g 体にはナトリウムとカリウムを求めるリズムが存在する 朝は血圧を上げるためにナトリウムを必要とする 睡眠の質のためには夕食に僅かでも炭水化物を食べる 脳が睡眠中効率よく休むには葡萄糖が必要 同じ食品でもとる...

体重×0.72から1.65gのたんぱくしつ 63×1.65 100g 体にはナトリウムとカリウムを求めるリズムが存在する 朝は血圧を上げるためにナトリウムを必要とする 睡眠の質のためには夕食に僅かでも炭水化物を食べる 脳が睡眠中効率よく休むには葡萄糖が必要 同じ食品でもとる時間によって反応が変わる つまりカロリー計算だけすればいいのではない 100%グラスフェッド牛の無塩バター 完全無欠の油 完全無欠コーヒー コーヒーにMCTオイル(ココナッツから抽出した中鎖脂肪酸オイル)大さじ1〜2杯と、良質の無塩バターまたはギー大さじ1〜2杯を加えること。混ぜ合わせてミセルという状態にすることで脂肪をエネルギーに変えやすくする 炭水化物やタンパク質がなく脂肪だけでは体はそれを食事と認識しない 朝食に炭水化物は最悪である。タンパク質は脂肪だけほど長く食欲を満たさないし断食を終わらせる 短時間6から8時間のうちに一日の栄養を全て取る断食は集中力増強、体重減少、筋肉増強、がん予防につながる、自食作用を促し老化を防ぐ 最低15時間は断食する18時間がベスト 完全無欠コーヒーと断食でエネルギー不足を感じずに断食の上記効果はさらに向上した ケトーシス(ケトン体上昇)状態糖ではなく脂肪をエネルギーに変える体の状態、糖質制限やMCTオイルが有効 集中力がまし、血糖値が安定する 炭水化物は夜に食べることが唯一の正解 1日30g野菜を添えて 週に一度は100〜150g食べていい、厳密には空腹感やストレスレベルによる セロトニンを分泌することで脳に栄養を与え睡眠の質を上げる 自食作用、体内に死んだ細胞などが貯まると老化が加速する、自食作用はこれを取り除く 断食とタンパク質制限が有効 週一日15g以下に制限する、大量の野菜脂肪、少しの炭水化物 睡眠の質 どれくらい早く寝付けるか、レム睡眠とデルタ睡眠の比で決まる 一晩に6.5時間以上寝るべき統計的理由はない 8時間睡眠より6.5時間睡眠の方が長生き 睡眠は質より量が大事 代謝を上げ、睡眠を工夫すること、無理に6時間より短くする必要はない 眠れない原因3つ、疲れていない、気が散っている、睡眠時無呼吸症候群などの病気 魚油はセロトニンを分泌させる、夕食時や寝る前にたべる 生ハチミツはとくに寝ている間の脳にエネルギーを与えやすい 寝るまでに瞑想で心拍を安定させる 最低でも寝る30分前は明るい画面は見ない 暴力描写は脳を興奮させる 寝る2時間前は運動しないこと 午後14時以降または睡眠8時間前はカフェイン、コーヒーを取らない 22:45から23時の間に自然に疲れが出て眠くなる時間がある、その時に寝るといい、それを過ぎるとコレチゾール主導のセカンドウィンドが起きる(元気回復)これで2時程度まで起きる元気が生まれる 体型は9割型食事で決まる 高強度インターバルトレーニング 30秒走る90秒休むを15分間繰り返す 週一回15分で毎日1時間普通に走るより心肺機能が上がる 2010年のベルギーの研究によって高カロリー、高脂肪食を取りながら胃が空っぽ(断食)の状態で運動するのが、最も筋肉量を増やし、対糖機能(血糖値を安定にする力)を安定にしインスリン感受性を向上させるとわかっている トレーニングは毎回20分以上つづけてはならない。10〜15分もすれば充分だ。ただし、強度はごく高く保ち、各セットはウエイトをそれ以上は持ち上げられない状態まで行なうこと。トレーナーがついているかフリーウエイト〔バーベルなど〕のトレーニング経験があるのでなければ、ジムにあるようなマシントレから始めるほうがいい。フリーウエイトで筋肉を疲労させると、ケガのリスクが高まる。ウエイトは1・5〜2分で反復して上げられなくなる程度の重さにすべきだ。一度だけ上げられる最も重いウエイトの約80%を使うと決めておくといい。セット間の休憩は、長くても2分、なるべく短いほうがいい。最も有益な5つの複合運動は、「シーテッドロウ」「チェストプレス」「ラットプルダウン」「オーバーヘッドプレス」「レッグプレス」だ。 おすすめ食材 スモークサーモン 北太平洋産の紅鮭 アボガド

Posted by ブクログ

2023/08/31

いいたいことはわかるが、食べられるものはかなり限定的だし、実践しにくいでしょ。 結局、痩せるには運動するか、食事をがまんするか。 肉も脂もOKだけど、逆にNGなもん多すぎるし、肉とバターと野菜とコーヒー(ただし全て上質なもの)だけでは、飽きてしまう。経験論を基にしてるから逆に、こ...

いいたいことはわかるが、食べられるものはかなり限定的だし、実践しにくいでしょ。 結局、痩せるには運動するか、食事をがまんするか。 肉も脂もOKだけど、逆にNGなもん多すぎるし、肉とバターと野菜とコーヒー(ただし全て上質なもの)だけでは、飽きてしまう。経験論を基にしてるから逆に、これは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません的な内容に受けとられ、効くんだろうだけど、完全無欠が怪しさ半端ない。糖質制限ダイエットの過激派。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品