1,800円以上の注文で送料無料

まなざしのレッスン(2) 西洋近現代絵画
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

まなざしのレッスン(2) 西洋近現代絵画

三浦篤(著者)

追加する に追加する

まなざしのレッスン(2) 西洋近現代絵画

定価 ¥2,970

1,815 定価より1,155円(38%)おトク

獲得ポイント16P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京大学出版会
発売年月日 2015/03/20
JAN 9784130830317

まなざしのレッスン(2)

¥1,815

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/29

Ⅰは酷評してしまったが、Ⅱは素晴らしい! 恐らく、ルネサンス期の絵画の知識に偏っちゃってるのが原因… 主に19世紀の絵画から現代アートまでを概観できる上に、詳しい説明がなされている。 印象派以降に疎ければ歴史的な文脈を含めて作品の見方が学べるので一読に値するだろう。 中でも...

Ⅰは酷評してしまったが、Ⅱは素晴らしい! 恐らく、ルネサンス期の絵画の知識に偏っちゃってるのが原因… 主に19世紀の絵画から現代アートまでを概観できる上に、詳しい説明がなされている。 印象派以降に疎ければ歴史的な文脈を含めて作品の見方が学べるので一読に値するだろう。 中でも特に 表現の限界に達した美術界がオリエンタリズム・プリミティヴィティ・ジャポニズムに活路を見出したというのは自分の中では意外に盲点だった。 難題にぶち当たったら気分転換に散歩して、ふと解決策が見出せちゃう、アノ感覚に近いかも。 以前、バルセロナのミロ美術館に行ったが、何のこっちゃ分からないまま帰ったことがある。ただ、今は美術館そのものがミロの精神を具現化してるものなのではないか?と思えてくる。一つ一つの作品はどうも解せないが、それらが一つの結晶となってミロの精神性が見えてくる気がしなくもない。 近現代のアートは時の淘汰を経ていない分、玉石混交であることは否めない。けれども著者が主張するように、食わず嫌いせず、基本的な知識をインプットした上で絵画を鑑賞する姿勢は持つべきだろう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品