1,800円以上の注文で送料無料

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法

ジョッシュ・ウェイツキン(著者), 吉田俊太郎(訳者)

追加する に追加する

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法

定価 ¥3,300

2,750 定価より550円(16%)おトク

獲得ポイント25P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784622079224

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/2(水)~10/7(月)

習得への情熱 チェスから武術へ

¥2,750

商品レビュー

4.3

31件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/21

プロセスを褒める。 成功した時、失敗した時にプロセスを褒める、見直すと良い。 そうすれば挫折する事がない。 自分でゾーンの出し方を見つける、ゾーンの入り方、入るポイントは違う。(テンションが上がる所)そこに見つけ、最終的にすぐにゾーンに入れるように鍛える。そうすれば良いパフォー...

プロセスを褒める。 成功した時、失敗した時にプロセスを褒める、見直すと良い。 そうすれば挫折する事がない。 自分でゾーンの出し方を見つける、ゾーンの入り方、入るポイントは違う。(テンションが上がる所)そこに見つけ、最終的にすぐにゾーンに入れるように鍛える。そうすれば良いパフォーマンスが引き出せる。(どのジャンルでも) それにしても読むのに苦労した!笑

Posted by ブクログ

2024/04/30

チェスマスターでありながら、太極拳推手においても世界大会で優勝するほどの実力を持つ異例の経歴、ジュッシュ・ウェイツキン氏著の本書。心技体を丁寧にチェス、太極拳の上達に合わせて事例を交えて紹介し、チェス、太極拳以外のあらゆる分野に活かせるように洗練していった名著。初期段階、熟達した...

チェスマスターでありながら、太極拳推手においても世界大会で優勝するほどの実力を持つ異例の経歴、ジュッシュ・ウェイツキン氏著の本書。心技体を丁寧にチェス、太極拳の上達に合わせて事例を交えて紹介し、チェス、太極拳以外のあらゆる分野に活かせるように洗練していった名著。初期段階、熟達した段階、更に高みを目指す段階に合わせた精神的な修練が学べる。また著者自身の人生がドラマチックであるため、物語としても読み応えがある。精神や思考などの内面に迫る内容が多いが、自己啓発的な根拠のないものではなく、エビデンスベースであったり、自身で試行した結果であるものが中心であるのも◎。

Posted by ブクログ

2024/04/06

チェスや太極拳を極めた著者がその習得過程を突き詰め、「極める」という事を考え抜いた本である。自己啓発本としても読めるが、学ぶ、体得するとは何かを考えさせられる。 ー 決められた動きをスローモーションで、徹底的に純化させながら、何千回も繰り返してきたことで、僕の体はもはや直感的に...

チェスや太極拳を極めた著者がその習得過程を突き詰め、「極める」という事を考え抜いた本である。自己啓発本としても読めるが、学ぶ、体得するとは何かを考えさせられる。 ー 決められた動きをスローモーションで、徹底的に純化させながら、何千回も繰り返してきたことで、僕の体はもはや直感的にそういう姿勢を取ることができるようになっていた。この種の学習体験はチェスでもよくあることだ。チェスのテクニックや原理、定石が自分の無意識と一体化するまで徹底的に学ぶ習慣がついていた。 ー 正解を出すことと知能レベルには因果関係は無いことが示されている。難問を突きつけられた時、実体理論者で頭脳明晰な子供の方が、習得理論者でさほど賢くはないとされている子供よりも、はるかにもろく崩れてしまう傾向が強い。 ー 騒音などの外部刺激に対して、いかに平常心を保つかと言う訓練。 気になった箇所を書き出したが、特に最後の「平常心を保つ」という点は今の自分には強く刺さる考え方だ。外部刺激だけではなく、内発的な感情に対し、いかに動揺しないか。そうしたコントロールスキルも向上するという事だろうか。ならば、人間は機械のように冷静でドライな存在になってしまわないのか。感情が鈍磨する事と、感情を統制する事の違いを理解して身に付けられれば、悲しみからの立ち直りは早いだろうか。生物として、心が囚われて身体が危機に晒されるのは、望ましくない。平常心は防御機能として、意識して鍛えるべきだと再認識した。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品