![戦中派の死生観 文春学藝ライブラリー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001738/0017388258LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-01
戦中派の死生観 文春学藝ライブラリー
![戦中派の死生観 文春学藝ライブラリー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001738/0017388258LL.jpg)
定価 ¥1,782
825円 定価より957円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2015/08/01 |
JAN | 9784168130519 |
- 書籍
- 文庫
戦中派の死生観
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
戦中派の死生観
¥825
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
戦後日本に欠落したものとは「アイデンティティー」であった、というのが吉田の結論である。吉田は戦艦大和の乗組員であったが、大正期以降の共産主義による浸透工作や、GHQの進駐の実態を知っていたのであろうか? いささか疑問が残る。「太平洋戦争」と書いているところも個人的に気に入らない点...
戦後日本に欠落したものとは「アイデンティティー」であった、というのが吉田の結論である。吉田は戦艦大和の乗組員であったが、大正期以降の共産主義による浸透工作や、GHQの進駐の実態を知っていたのであろうか? いささか疑問が残る。「太平洋戦争」と書いているところも個人的に気に入らない点である。 https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2022/12/07/213532
Posted by
烏兎の庭 第二部 書評 4.8.05 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto02/bunsho/sangey.html
Posted by
本文もさりながら、若林英輔氏の解説がとてもよかった。 「戦争を否定するのはよい。だが、そこに連なることを強いられた者たちに裁きの刃が向けられるのを吉田は認めることができない」 その気になれば徴兵は拒否できたとか、怠惰に過ごせばよかったなど、事後の反戦的な言説はどこまでも本質を...
本文もさりながら、若林英輔氏の解説がとてもよかった。 「戦争を否定するのはよい。だが、そこに連なることを強いられた者たちに裁きの刃が向けられるのを吉田は認めることができない」 その気になれば徴兵は拒否できたとか、怠惰に過ごせばよかったなど、事後の反戦的な言説はどこまでも本質を逸らしているし、状況がもつ力をあまりに軽視している。吉田はこの遺書で渾身の反論を試み、そして成功したのだ。
Posted by