1,800円以上の注文で送料無料

その道のプロに聞く生きものの持ちかた
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

その道のプロに聞く生きものの持ちかた

松橋利光(著者)

追加する に追加する

その道のプロに聞く生きものの持ちかた

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和書房
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784479392811

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

その道のプロに聞く生きものの持ちかた

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

カブトムシ、バッタ、ヘビ、サソリ、イヌ、インコ…などなど様々な生物を、「自分の身の安全をしっかり保ちつつ、生きものを少しも傷つけることなくスマートに持つ」持ち方についての本。目のつけどころが面白く、写真も分かりやすいだけでなくいちいち可愛い。

Posted by ブクログ

2022/10/16

鳥はたくさん飼っていたので、持ち方を知っている。 仰向けにして、首をやさしく撫で上げて寝かしつける(死んだフリ?)こともよくやった。 カマキリやザリガニは、そこをそう持つしかないだろう。 イヌやネコは飼ったことがないので推奨されている持ち方を知らない。 子ネコは親ネコに首根っ...

鳥はたくさん飼っていたので、持ち方を知っている。 仰向けにして、首をやさしく撫で上げて寝かしつける(死んだフリ?)こともよくやった。 カマキリやザリガニは、そこをそう持つしかないだろう。 イヌやネコは飼ったことがないので推奨されている持ち方を知らない。 子ネコは親ネコに首根っこを咥えられているから、そこを掴んで持ち上げるのも正しいかも知れない。 持ち方といえばオーストラリアに行った時、コアラを抱く前に持ち方を教授されたが、うまく持てていなかったためか爪が痛かったなあ。 持たれる方のストレスが小さく、持つ方は持ちやすくて危害を加えられないならそれが正解らしい。 といっても、 サソリやヘビは持つ勇気が無いし、ナメクジとゴキブリは持つ以前に絶対触りたくない。 あと、タランチュラも無理だ。

Posted by ブクログ

2022/05/26

そんな風に持つんだ!この持ち方苦しくないのかな?など色々発見があった。今度何か捕まえたら試したいと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品