- 中古
- 書籍
- 文庫
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 果てしなき戦線拡大編 新潮文庫
定価 ¥506
220円 定価より286円(56%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2015/07/30 |
JAN | 9784101283760 |
- 書籍
- 文庫
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 果てしなき戦線拡大編
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 果てしなき戦線拡大編
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
8件のお客様レビュー
最後の記述が、今にも通じているように思い怖くなった。 「国民の命に驚くほど無関心だったことです」(204ページ)
Posted by
なぜ日本は太平洋戦争という無謀な戦いに突っ込んでいってしまったのかを考察したNHKの5本の特集番組を書籍化したもの。3冊セットの、本書は3冊目。 緒戦の真珠湾奇襲攻撃に成功した後の戦い方の基本的な考え方が、陸軍と海軍では全く異なっていたことが本書で示されている。陸軍が資源獲得を目...
なぜ日本は太平洋戦争という無謀な戦いに突っ込んでいってしまったのかを考察したNHKの5本の特集番組を書籍化したもの。3冊セットの、本書は3冊目。 緒戦の真珠湾奇襲攻撃に成功した後の戦い方の基本的な考え方が、陸軍と海軍では全く異なっていたことが本書で示されている。陸軍が資源獲得を目的に占領した南方領土をベースに、いったん戦線を落ち着かせることを考えていたのに対して、海軍は、いずれ来るアメリカ軍の反撃を想定し、勝てる間に出来るだけ南太平洋地域に戦線を拡大するべきと考えていた。陸軍がいったん現状維持、海軍が戦線拡大である。両者は戦略として相容れない。現状維持しつつ拡大ということは不可能な訳であり、現状維持なのか、拡大なのか、あるいは、それ以外の方策をとるのかを、日本の「国」としては決めないといけない。 当然、陸軍と海軍の間では、現状維持なのか戦線拡大なのかの大きな議論・論争が起こる。そして、最終的に「長期不敗の政戦態勢を整えつつ、機を見て積極的方策を講ず」という内容、すなわち、足場を固めことに注力し、かつ、戦線拡大する、という不可能な方針が、公式に打ち出される。結局は、陸軍は陸軍の方針に従い、海軍は海軍の方針に従うという意味であり、「国」としての方針は打ち出されなかったということである。かつ、陸軍はその後ビルマに攻め入るなど、方針に反する戦線拡大も行っている。 戦争をすること自体がどうなのか、という議論は置いておき、この状態は、いったん始めてしまった戦争の戦い方がなかったということを示している。フォーメーションを決めずにサッカーの試合を始める、バッテリー間のサインを決めずに野球の試合を始めるというような話であり、これでは戦いにならない。 本書では、なぜ、そのようなことが起こり得るのかということが考察されている。陸軍と海軍それぞれの部分最適思考、陸軍と海軍を統合できる組織の実態的な不在、日本全体のことを考えるリーダーの不在といったようなことが挙げられている。それは、今の日本の、例えばコロナ対応の際の政治のリーダーシップの不在によく似ているなという感想を持った。
Posted by
対等な陸海軍を調整できる機構を持たないため、両論併記の戦略となり、それを現場部隊も都合よく解釈して動くため、方向性が一本化出来なかった。 戦線拡大の停止の機運もあったが、チャンスを活かせなかった経緯は興味深い。
Posted by