- 中古
- 書籍
- 文庫
大森荘蔵 哲学の見本 再発見日本の哲学 講談社学術文庫
定価 ¥1,100
1,045円 定価より55円(5%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2015/07/14 |
JAN | 9784062923095 |
- 書籍
- 文庫
大森荘蔵 哲学の見本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大森荘蔵 哲学の見本
¥1,045
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
前期の独我論的現象主義、中期の立ち現れ一元論、後期の言語的・社会的全体論の3段階に区分して解説しているので、大森哲学の概観を押さえる事が可能になっている。が、著者の大森哲学への独自解釈や批判が所々に挿入されていて、多少の読み難さはある。また、解説では著者の先輩である野家啓一先生か...
前期の独我論的現象主義、中期の立ち現れ一元論、後期の言語的・社会的全体論の3段階に区分して解説しているので、大森哲学の概観を押さえる事が可能になっている。が、著者の大森哲学への独自解釈や批判が所々に挿入されていて、多少の読み難さはある。また、解説では著者の先輩である野家啓一先生から、著者の解説への批判が展開されており、批判の応酬となっているのだが、哲学とはこのような対話を通じて真理を探究していくものなので、このような状況はある意味哲学的なのかもしれない(教祖崇拝の宗教では許されないだろう)。個人的には社会的全体論を展開した事により、後期の段階で独我論は脱したのではないか?という印象を持ったが。尚、本書は「思想家研究」ではなく、「思想研究」である事を非常に意識した著作である事に留意すべきである。
Posted by