
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
ハーバードの“正しい疑問"を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣

定価 ¥1,760
385円 定価より1,375円(78%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | CCCメディアハウス |
発売年月日 | 2015/07/01 |
JAN | 9784484151175 |
- 書籍
- 書籍
ハーバードの“正しい疑問"を持つ技術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ハーバードの“正しい疑問"を持つ技術
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.5
10件のお客様レビュー
元ゴールドマンサックス副会長、ハーバード・ビジネススクール教授によるリーダーシップ論。ビジネスリーダーの豊富な実例を交えながら「リーダーにとっては、闘いの90%は一歩離れて状況を把握し、時間をかけて本質に関わることに疑問を抱く」マインドセットを身につけるよう説く。それには「自分の...
元ゴールドマンサックス副会長、ハーバード・ビジネススクール教授によるリーダーシップ論。ビジネスリーダーの豊富な実例を交えながら「リーダーにとっては、闘いの90%は一歩離れて状況を把握し、時間をかけて本質に関わることに疑問を抱く」マインドセットを身につけるよう説く。それには「自分の本当の姿を知る勇気はありますか?」と自分自身に対しても虚心坦懐に疑問を抱くよう問うてきます。
Posted by
元ゴールドマン・サックス副会長、ハーバードビジネススクール教授によるリーダーシップの本。原題を直訳すると「鏡の中の自分に問うべきこと」で、リーダーとしての心構えが書かれています。 個人的には、日本語の「『正しい疑問』を持つ技術」というタイトルから、気付く力をどう磨くかって本かな?...
元ゴールドマン・サックス副会長、ハーバードビジネススクール教授によるリーダーシップの本。原題を直訳すると「鏡の中の自分に問うべきこと」で、リーダーとしての心構えが書かれています。 個人的には、日本語の「『正しい疑問』を持つ技術」というタイトルから、気付く力をどう磨くかって本かな?と思っていたのですが、全然違いました。。 本著の最終章にもあるように、日々の業務に忙殺されている中、そこから一歩離れて「本当は何に取り組むべきなのか」等の重要な問いを設定して、それについて考えるべし、というのが要旨なのかと。 内容について、特にそこまで目新しいものは無かったのですが、本著の方向性として、中間管理職向けの書きぶりではなく、ガチのシニアマネジメント…と言うか企業トップ向けの書きぶりなのでちょっと疎外感があります(笑 もちろん、中間管理職でも本著の内容を敷衍して読み替えて、勉強になる本ではあるのですが。 ちなみに、アメリカの企業でも上の意向を汲んで仕事をしてる例も大いにあるようで、忖度はどこの国にも存在するんだな、と感じました。。
Posted by
気構えや考え方、リーダーシップに関する本であったが、似たような本を読んだばかりであったため、そこまで響かなかった
Posted by