1,800円以上の注文で送料無料

ゾウの鼻はなぜ長い 増補 知れば知るほど面白い 動物のふしぎ33 ちくま文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-24-05

ゾウの鼻はなぜ長い 増補 知れば知るほど面白い 動物のふしぎ33 ちくま文庫

加藤由子(著者)

追加する に追加する

ゾウの鼻はなぜ長い 増補 知れば知るほど面白い 動物のふしぎ33 ちくま文庫

定価 ¥792

220 定価より572円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/23(日)~2/28(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784480432759

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/23(日)~2/28(金)

ゾウの鼻はなぜ長い 増補

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/02/08

まだ新発見があった。けどそれは、知らなかったこと、ではなく、気づけていなかったこと。当たり前すぎて看過してきたところに新発見。「動物の指の数は、どんなに多くても足一本につき五本までだ」全く無い視点、発想だったので、思わず声が漏れてしまうほどに感動した。

Posted by ブクログ

2016/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

幼き時の動物園でのお絵かきには、やはり、一番大きい象の絵と、そしてその鼻に、バナナを描いていたことを思い出した。 大人になった方が、観察力が、無くなったのか? 知っているようで、この本を読んでいて、知らなかったことが多かった。 進化していく間に、骨格、翼、しっぽなど、、、変化して行ったのだと、、、再確認した次第である。 蝙蝠の逆さになって糞をどのようにすることや、翼に爪があることなど、、、面白い。 ウサギやコアラの糞はコロコロうんちを思っていたが、べたべたうんちは、タンパク質と、ビタミンの豊富で、離乳食となるとは、、、今まで知らなかったことであった。 今 絶滅危機動物の本を読んでみたが、日本の絶滅危機動物には、イリオモテヤマネコ、トキ、アカウミガメ、そして、私の小さい時、小川で掬ったメダカも、絶滅の危険があるそうである。 もっと、動物の不思議が、わかれば、絶滅危機も無くなるのだろうか?

Posted by ブクログ