1,800円以上の注文で送料無料

仙がい 無法の禅
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

仙がい 無法の禅

玄侑宗久(著者)

追加する に追加する

仙がい 無法の禅

定価 ¥1,650

¥1,485 定価より165円(9%)おトク

獲得ポイント13P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784569825168

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

仙がい 無法の禅

¥1,485

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/09

茶目っ気たっぷりの絵を描くお坊さんに興味をもったので読んだ本。 書いた人もお坊さんなので、言葉の選び方が独特。なかなかに読み辛い。 出光美術館に行ってきます。

Posted by ブクログ

2020/01/02

著者が僧侶かつ芥川賞作家だったので、仙厓義梵の禅画や考えを掘り下げているかと期待したが、正直期待はずれだった。

Posted by ブクログ

2018/11/02

借りたもの。 日本の禅画を大成させた仙厓の禅を、仙厓の生涯とその作品から解説した本。 著者の仙厓への敬意と愛が溢れている一冊でもある。 禅とは型に捕らわれず、臨機応変に変化してゆくものであることを、本の中では一貫して語っている。 出光美術所蔵の《一円相画賛》の「これ食うて茶のめ...

借りたもの。 日本の禅画を大成させた仙厓の禅を、仙厓の生涯とその作品から解説した本。 著者の仙厓への敬意と愛が溢れている一冊でもある。 禅とは型に捕らわれず、臨機応変に変化してゆくものであることを、本の中では一貫して語っている。 出光美術所蔵の《一円相画賛》の「これ食うて茶のめ」に笑い、《〇△□》の難解さもその言葉に集約される。 ゆるい(カワイイ)絵、諸国行脚から(現代の価値観で測ったのが良くないが)早期引退したお坊さんの充実したセカンドライフかと思っていたが、仙厓の禅僧としての真剣でおどけた姿を垣間見た。 実は絵がとても上手かったという。自意識の塊のような?若いころから、壮年~晩年の創作意欲と禅を広めようとする真剣な姿勢がとても魅力的な人物像だった。 所々に著者の考え、想像が小気味よく織り交ぜてある。的を得ているようで、こちらも一緒になって( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまう。 《老人六歌仙》を‘禅画というより、禅僧の描いた最初の漫画(p.94)’は言い得て妙。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品