- 中古
- 書籍
- 児童書
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(4)
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社 |
発売年月日 | 2015/05/21 |
JAN | 9784036356409 |
- 書籍
- 児童書
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(4)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(4)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
33件のお客様レビュー
シリーズ4作目。ゴブリンチョコエッグのお話がおもしろかった。よどみさんが銭天堂のお客さまにどんどん近づいて悪さをしてくるのが怖い。紅子さんはどんなふうに立ち向かうのか次が楽しみ。
Posted by
たたりめ堂のよどみが本格的に登場し、先日見た映画の原作っぽくなってる。ヤマ缶詰と虹色水あめは映画でも使われたアイテムだし、見てから読むのも面白かった。ただ、映画よりけっこうしっぺ返しが怖いよ~
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
よどみちゃんとの対決のお話……。対決というか、一方的な押し付け。銭天堂のお菓子にたたりめ堂のお菓子をぶつけてくるのは面白いなと思った。アニメだと映像優位でドロドロした感じに見えたけど、文章だと『チクチクする』という文章が多用されててそういう雰囲気だったのかと思った。 『ヤマ缶詰とずるずるあげもち』 テストでいい点数を取るためのお菓子対決。ずるをするだけのずるずるあげもちを選んだので、知識が身についていなくて後悔する話。 教訓の押し付けっぽくてもやっとする。 『ウルフまんじゅう』 いじめられっ子が力を得るためのまんじゅうを食べたけれど、その力で他人を傷つけるようになってしまう。最終的にまんじゅうの力を手放すお話。 こういう『虐められたら仕返ししよう』という物語はそろそろ絶滅して欲しい。 『眠り貯金箱と眠れませんべい』 仕事のために眠らない女性から眠り貯金箱の話を聞いて、銭天堂へと向かう。しかし、手にしたのはたたりめ堂の眠れませんべい。眠らないことで事故にあう話。 『ゴブリンチョコエッグ』 家来が欲しい女の子が買ったのはゴブリンチョコエッグ。でも、このゴブリンは少しひねくれ者で使いづらい。そこで、女の子は隣の家のおばあさんにゴブリンをひっそり渡す物語。 最初はちょっと嫌な感じのキャラクターかなと思ったけど、最後はほっこりした。『何も知らない方が上手く行く』というオチは好き。 『虫歯あられ』 歯磨きナッツをもう一度買いたくて銭天堂に入った男の子は、たたりめ堂で虫歯あられを貰う。人に虫歯をうつす虫歯あられを好きな子に渡した途端、たたりめ堂との契約が終了して、虫歯で歯を失う物語。 わかりやすい教訓と、わかりやすい嫌なキャラ。アニメそのままだなぁと思って読んでしまった。押し付けがましい部分はあるのだけど、わかりやすいせいか、そこまで嫌な感じがしない。なんでだろ。 『虹色水あめ』 突然デッサン力を付けた友人をねたむ心を持ってしまったけれど、それが嫌で『心が綺麗になるもの』として虹色水あめを買った少女。デッサン力を上げた友人がたたりめ堂の菓子でそうなったと知り、友人を助けるために虹色水あめを使う物語。 これ、アニメだと前後編の2話に分かれてて、ドキドキしながら見た。水あめの色が変わっていく部分が好き。 よどみと紅子の個人的(?)な争いが最後には一応『もうやめましょう』という紅子の提案で一段落な感じになっている。でも、よどみは不満そうなので、この後まだ何かあるんだろうなと……。アニメで見ているから先も知ってるけど、でも文章を読みたいので文章だとこうなるんだなと。 銭天堂キャラは年齢不詳が多すぎる。
Posted by