![極限の事態と人間の生の意味 大災害の体験から 筑摩選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017342354LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-19
極限の事態と人間の生の意味 大災害の体験から 筑摩選書
![極限の事態と人間の生の意味 大災害の体験から 筑摩選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017342354LL.jpg)
定価 ¥1,760
1,045円 定価より715円(40%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2015/05/01 |
JAN | 9784480016164 |
- 書籍
- 書籍
極限の事態と人間の生の意味
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
極限の事態と人間の生の意味
¥1,045
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
岩田靖夫 「極限の事態と人間の生の意味」 東日本大震災後の論考集。思想哲学研究の第一人者である著者の集大成的な一冊。 今年一番の本だった。人生ベスト10に入るかも レヴィナス、ヨブ記、アリストテレス、親鸞、道元、エックハルトなどの思想を、寛容という概念を用いて、プリコラー...
岩田靖夫 「極限の事態と人間の生の意味」 東日本大震災後の論考集。思想哲学研究の第一人者である著者の集大成的な一冊。 今年一番の本だった。人生ベスト10に入るかも レヴィナス、ヨブ記、アリストテレス、親鸞、道元、エックハルトなどの思想を、寛容という概念を用いて、プリコラージュ的に展開し、他人との交わりに 生の意味を導いている 一番印象に残るのはロールズの格差原理と福祉国家構想 *自由は弱者の利益になるという条件下においてのみ許される *自由競争社会における強者は、弱者にその成果を贈呈しなければならない *能力は個人のものでなく、社会の共有財産である
Posted by