1,800円以上の注文で送料無料

偽詩人の世にも奇妙な栄光
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

偽詩人の世にも奇妙な栄光

四元康祐(著者)

追加する に追加する

偽詩人の世にも奇妙な栄光

定価 ¥1,760

825 定価より935円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/03/27
JAN 9784062193931

偽詩人の世にも奇妙な栄光

¥825

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

⚫︎受け取ったメッセージ 何かを生み出すとは? 何もないところからは何も生まれない。 ⚫︎あらすじ(本概要より転載) 吉本昭洋は中学2年の時、詩に出会った。教科書に載っていた中原中也の詩だった。以来彼は、詩を愛するようになり、生活の大半を詩に捧げるようになった。しかし、彼は詩を作らなかった。いや、作れなかったのだ。詩を愛しながら、詩作の才能の欠如を自覚した彼は、大学卒業後、商社に入社し、ビジネスマンとして世界各国を渡り歩く生活を送ることになった。しかしその後、出張先のニカラグアで、ある衝撃的な事件に遭遇する……。 ⚫︎感想 誰よりも詩を愛しているのに、自分では詩を書けない男の顛末。大変興味深く面白かった。 何かに憧れ、でもその才能が自分にはないと知るときの大なり小なりの悲しみは、誰しも経験があるのではないだろうか。 最後の大町蜥蜴の文章が全てだろう。たしかに言葉は真似から始まり、どこからが借り物で、どこからが、自分の言葉なのかなんてわからない。吉本の、並々ならぬ詩への真剣さと愛する心は、偽詩人と呼ばれても他を追随させない凄まじさがあった。

Posted by ブクログ

2023/10/24

これはなんだか懐かしい…スラップスティック、入ってます。 節度あるカート・ヴォネガットか、キッチュじゃなくてペダンティックな筒井康隆か。無理に収まりつけなくてもいいのになあ。 文体はしつこくない(粘りの足りない?)金井美恵子~。

Posted by ブクログ

2016/11/19

中学時の明けても暮れても中原中也から、ヨーロッパ、古典、古今東西の詩への遍歴。詩への深い洞察を得ながらも自分では書けない。商社に就職、世界を渡り歩くうち、各地の詩祭に参加するようになる。帰国後、即興詩合戦、ネタは自由に創造的に翻訳した詩祭の詩集。 オリジナルであるかどうかの判断...

中学時の明けても暮れても中原中也から、ヨーロッパ、古典、古今東西の詩への遍歴。詩への深い洞察を得ながらも自分では書けない。商社に就職、世界を渡り歩くうち、各地の詩祭に参加するようになる。帰国後、即興詩合戦、ネタは自由に創造的に翻訳した詩祭の詩集。 オリジナルであるかどうかの判断にこそ問われる、知識と愛。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品