1,800円以上の注文で送料無料

倒れゆく巨象 IBMはなぜ凋落したのか
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

倒れゆく巨象 IBMはなぜ凋落したのか

ロバート・クリンジリー(著者), 夏井幸子(訳者)

追加する に追加する

倒れゆく巨象 IBMはなぜ凋落したのか

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/25(火)~6/30(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784396650520

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/25(火)~6/30(日)

倒れゆく巨象

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

‪「倒れゆく巨象」読了。‬ ‪IBMがdisられまくる本。‬ ‪株価を経営指標にしたため、投資ではなく人員削減や自社株買いに走った。‬ ‪コロナウイルスの影響もあるとは思うけど(言い訳にできるタイミングでもある、)最近も数千人単位でリストラしてる‬。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QAPIOQDWX2PS01 本の内容が簡潔に纏まっている。 https://www.us-stock-investor.com/entry/the-decline-and-fall-of-ibm-part1 他のまとめ。 https://nekotheshadow.hatenablog.com/entry/2016/06/19/210219

Posted by ブクログ

2018/10/11

英語版を買ってKindleで読んでいたけど、だんだんとついて行けなくなり、打っちゃっていたら邦訳が出た。日本IBMもこの本で説明されているアーモンクの方針によって、今も社員の削減が厳しく行われている。たしか数年前には8000人が日本の適正規模だとか言われていたが、今はどうなってい...

英語版を買ってKindleで読んでいたけど、だんだんとついて行けなくなり、打っちゃっていたら邦訳が出た。日本IBMもこの本で説明されているアーモンクの方針によって、今も社員の削減が厳しく行われている。たしか数年前には8000人が日本の適正規模だとか言われていたが、今はどうなっているのかな。2015 Load Mapが現在の惨状の原因と言ってもいい。EPS 20ドルを達成するために借金してまでも自社株買いをすすめて、株価の上昇を図るなんて、経営者としてはどうなんだろうか?

Posted by ブクログ

2015/08/10

センセーショナルなタイトルに、最近明るいニュースをあまり聞かないIBMの何か原因が分かればと手に取ったが、著者の主張の裏付けがあまりに貧弱で、真実なのかもしれないが、思い込みなのでは?と感じることが多々あった。パルミサーノCEO以降は失策続きと。でも、顧客の意見はほとんど出てこな...

センセーショナルなタイトルに、最近明るいニュースをあまり聞かないIBMの何か原因が分かればと手に取ったが、著者の主張の裏付けがあまりに貧弱で、真実なのかもしれないが、思い込みなのでは?と感じることが多々あった。パルミサーノCEO以降は失策続きと。でも、顧客の意見はほとんど出てこないし、社員の声も匿名だし。なんだか2chを読んでいる気分にさせてくれた本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品