1,800円以上の注文で送料無料

不登校になったら最初に読む本 親と先生と子どものための再出発へのヒント
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

不登校になったら最初に読む本 親と先生と子どものための再出発へのヒント

小林高子(著者)

追加する に追加する

不登校になったら最初に読む本 親と先生と子どものための再出発へのヒント

定価 ¥1,628

550 定価より1,078円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディア・マーケティング
発売年月日 2015/02/01
JAN 9784844374022

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

不登校になったら最初に読む本

¥550

商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

さすがに多くの不登校児を長年見ている専門家だけあって、経験からくる言葉は重い。 ぜひ彼女の元気学園があちこちにあれば良い、とも思うが、 全寮制の学園に行く!と言う意思のある子供であれば、そりゃ良くなるよな、とも思う。 大勢の中にいたくない、静かな環境にいたい、ギフテッドの様な同年代と話が合わない、と言う子供にはそもそも寮生活など考えられないわけで、全ての不登校児がウチに来れば良くなります、と言う話しでもない。 どなたか書評でも書かれていたが、内容は素晴らしいが、残念ながらとても読みにくい。 2回読んで、ようやく言わんとすることが理解できた。 編集の問題なのか、構成力なのか、書き方の問題なのか? 理系ご出身とのことで、論文のように書かれた方が読みやすいのではないかと愚考したが。

Posted by ブクログ

2022/11/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

子どもとの間にある問題が壁として描かれていてわかりやすかった。 親ができることは観察することと良い人(その子に合う場所、施設?)につなげること、という印象でしたが、近くに見当たらない場合はどうしたら良いのか……作者さんの寮に入れてくださいということなのかな?(そうは書いていませんが) 医学的、科学的にアプローチされている部分はとても説得力がありました。 臨界期と国語力の部分は納得。ゆっくり過ごす不登校の対応に不安があったのですが、解決に向けて正しく積極的に取り組んでいく必要があると分かってよかったです。

Posted by ブクログ

2020/02/04

決して読み易くは無かったが、自身が直面している問題なので、なるほど、と思った内容が多かった。子供の不登校という問題に向き合う際の良本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品