![直感力を養う坐禅断食 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017298027LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-05-00
直感力を養う坐禅断食 新装版
![直感力を養う坐禅断食 新装版](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017298027LL.jpg)
定価 ¥1,760
1,375円 定価より385円(21%)おトク
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 七つ森書館 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784822815257 |
- 書籍
- 書籍
直感力を養う坐禅断食 新装版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
直感力を養う坐禅断食 新装版
¥1,375
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
著者が本文中に呼んでいるとおり、仙人としか言いようのない人たちがたくさん出てくる。ホントにそんな人いるの?という疑問は尽きないんだが、でもホントなんだろな。 森美智代さんは1日150キロカロリーで生活。悟った医者の甲田光雄。バチカンでの五体投地の体験。二万経のお経と宮沢賢治。1週...
著者が本文中に呼んでいるとおり、仙人としか言いようのない人たちがたくさん出てくる。ホントにそんな人いるの?という疑問は尽きないんだが、でもホントなんだろな。 森美智代さんは1日150キロカロリーで生活。悟った医者の甲田光雄。バチカンでの五体投地の体験。二万経のお経と宮沢賢治。1週間の接心。自然農法の人々。他にも世界中の聖者の話。
Posted by
この方の本は何冊か読みましたがとにかく「すごい人だなあ・・・」という印象です。 自分自身が戒められ身が引き締まる一冊です。
Posted by
現代人は基本的に飽食すぎていて、本来は1日1食程度(1000kcal以下)でいいよ、という話。 むしろ飽食であるゆえに余計に摂取し、余計に出していることになり、体のリズムが乱れて病気にもなりやすい。 小食な人は、少ない量から多くのエネルギーを吸収する体になっているため、体としての...
現代人は基本的に飽食すぎていて、本来は1日1食程度(1000kcal以下)でいいよ、という話。 むしろ飽食であるゆえに余計に摂取し、余計に出していることになり、体のリズムが乱れて病気にもなりやすい。 小食な人は、少ない量から多くのエネルギーを吸収する体になっているため、体としてのパフォーマンスが良い。 断食は初めてからすぐに効果があるわけではなく、続けていくことで効果が得られる。例えば3日間の断食も、数回やっていくと体質が変わってくる。 ==================================== 【その他メモ】 ・自分の今の状況を落ち着いて客観的に判断できるようになる。 ・災いが起きているときにはそれがそのタイミングで一番良い兆候。 ・断食に慣れると、食べることを忘れていく。 ・ただ断食するだけではあまり意味がない。断食してる間に何をするかが重要。だから座禅断食がオススメ。 ・インド人はその場で怒って忘れるのでいさぎがよい。日本人はあまり怒らないが、ずっと引きずっている。 ・直感力を磨くことは重要。そしてその直感力は、クリーンな行いをしていくことで磨かれていく。
Posted by