1,800円以上の注文で送料無料

村 百姓たちの近世 岩波新書1523シリーズ日本近世史2
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

村 百姓たちの近世 岩波新書1523シリーズ日本近世史2

水本邦彦(著者)

追加する に追加する

村 百姓たちの近世 岩波新書1523シリーズ日本近世史2

定価 ¥990

770 定価より220円(22%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/27(水)~12/2(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2015/02/01
JAN 9784004315230

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/27(水)~12/2(月)

商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/02

日本の近世(江戸時代)での村の運営と人々の生活を、農業や土木工事を中心に解説している。 現在では「村」という名の自治体区分はだいぶ減っているらしい。確かに「村長」という肩書きをここ数年聞いたことがない。そして現代人が持つ「村」という言葉に対するイメージが冒頭で語られ、やはり農業...

日本の近世(江戸時代)での村の運営と人々の生活を、農業や土木工事を中心に解説している。 現在では「村」という名の自治体区分はだいぶ減っているらしい。確かに「村長」という肩書きをここ数年聞いたことがない。そして現代人が持つ「村」という言葉に対するイメージが冒頭で語られ、やはり農業を中心に連想されることが多い。そこにはよくも悪くも、のイメージがついて回る。 本書では泰平の世における経済と各地域での自治や「掟」に類する仕組みが、試行錯誤しながら作られていたことが解説されている。情報も技術も乏しい中で社会の安定を図ってきた先人たちの苦労は相当なものだったろう。

Posted by ブクログ

2022/08/16

近世以降の歴史を本当に知らないので、すごく勉強になった。 この時代の、特に地方の社会について知ることは現在を知ることでもあるなあとつくづく感じる。

Posted by ブクログ

2016/08/21

史料から人が生きていたことが、ありありと伝わってくる。農業が技術であったことと肥料を通してその移り変わりを描く。最終章の開発と災害に至って、一気に記述のダイナミズムが増す。歴史が今に繋がることがリアルに感じられた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品