1,800円以上の注文で送料無料

ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ルール、相手、土俵を変える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ルール、相手、土俵を変える

内田和成(著者)

追加する に追加する

ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ルール、相手、土俵を変える

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2015/01/01
JAN 9784532319588

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ゲーム・チェンジャーの競争戦略

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/01

理論やフレームとしても目新しい事はなく、事例紹介としても少し古いので、若干物足りない感じもあったが、知らない事も幾つかあって勉強になった。ビジネスモデルの例示を一部記載すると、「塾vsオンライン、カメラvsデジカメ、ガラケーvsスマホ、本vs電子書籍」、この対比を見ると言いたいこ...

理論やフレームとしても目新しい事はなく、事例紹介としても少し古いので、若干物足りない感じもあったが、知らない事も幾つかあって勉強になった。ビジネスモデルの例示を一部記載すると、「塾vsオンライン、カメラvsデジカメ、ガラケーvsスマホ、本vs電子書籍」、この対比を見ると言いたいことが伝わるだろうか。ポイントを押さえているとも言えるが、有名過ぎて新しさは無い。 ただ浅学な人間ゆえ、下記が学びになった。 オキュラスは希望者に開発キットを販売し、それにより様々なアプリケーションが開発された。 リトレッド事業とは、タイヤの表面のゴムだけを剥がし、そこへ溝付きのゴムを新たに貼り付けることで、新品のタイヤのように作り直した再生タイヤを販売するビジネス。ブリヂストンは自らの本業と食い合う覚悟でこれに参入し成功。 アマゾンやGoogleのクラウドサービスは、自社で活用していたデータセンターについて余った部分を貸し出すという思想で開始。外部に貸し出すことで需要を平準化できるし、運用を効率化できる。規模のメリットも享受できた。 日本を除く多くの海外メーカーはボッシュなしでディーゼルエンジン車は作れないと言われていた。日本ではデンソーが同じ技術を持っている。

Posted by ブクログ

2020/06/07

一世代前のビジネスについて、すごくわかりやすく整理されていると思う。 1.相手の儲けの仕組みを無力化する(秩序破壊型) 2.顧客が気付いていない価値を具体化する(市場創造型) 3.新たな事業モデルを作り出す(ビジネス創造型) 4.バリューチェーンを見直す(プロセス改革型) この...

一世代前のビジネスについて、すごくわかりやすく整理されていると思う。 1.相手の儲けの仕組みを無力化する(秩序破壊型) 2.顧客が気付いていない価値を具体化する(市場創造型) 3.新たな事業モデルを作り出す(ビジネス創造型) 4.バリューチェーンを見直す(プロセス改革型) この本の使い道は、やりたいことを先に決めてから、実現する上での方法論や思考法として使うのが良い。 例えば、「高級フレンチを安く提供したい」からスタートする。アプローチは4つ、やめる、強める、混ぜる、単純化する。

Posted by ブクログ

2020/06/06

異業種競争において、業界のルールを変えてしまうプレーヤーを「ゲーム・チェンジャー」と捉え、製品やサービスをX軸に、儲けの仕組みをY軸として分析する方法は分かりやすかった。 多くの事例が挙げられていたが、もう少し詳細な分析があればよかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品