1,800円以上の注文で送料無料

チェーザレ 破壊の創造者(11) KCDX
  • 中古
  • コミック
  • 講談社

チェーザレ 破壊の創造者(11) KCDX

惣領冬実(著者)

追加する に追加する

チェーザレ 破壊の創造者(11) KCDX

定価 ¥827

¥715 定価より112円(13%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/01/23
JAN 9784063771190

チェーザレ 破壊の創造者(11)

¥715

商品レビュー

4.4

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/25

借りたもの。 ローマに着いたアンジェロとジョヴァンニ。 フィレンツェとはまた違う、遺跡が残り堅牢さを感じさせるローマの街並み描写ははやり美しい…… そこでチェーザレの妹・ルクレツィアと面会し、その可憐さに顔を赤らめる2人。 …からの、婦人らに嫌味をぶつけられたルクレツィアが冷やか...

借りたもの。 ローマに着いたアンジェロとジョヴァンニ。 フィレンツェとはまた違う、遺跡が残り堅牢さを感じさせるローマの街並み描写ははやり美しい…… そこでチェーザレの妹・ルクレツィアと面会し、その可憐さに顔を赤らめる2人。 …からの、婦人らに嫌味をぶつけられたルクレツィアが冷やかに嫌味を返す様を見たアンジェロの「間違いなくこの方はチェーザレ様の妹君だ……」が微笑ましい? サヴォナローラの面会の件はあっさりしていて、史実として不明慮で捏造説があるものを、上手く表現している。 メディチを批判しているサヴォナローラを、無下に門前払いせず当主として面会したに過ぎない。 7巻( https://booklog.jp/item/1/4063757501 )で言及された「カノッサの屈辱」同様、当事者の考えはどうあれ、ロレンツォの死後、ドミニコ修道会のプロパガンダとなった。 そして転換となるロレンツォの死。 パトロンである豪華王、そして良き当主の死にレオナルド、ミケランジェロらの悲しみ。 フィレンツェの芸術家に留まらず、三国同盟の他の君主(ミラノ、ナポリ)からも惜しまれる。 フィレンツェの政変……体調不良のロレンツォの後継、家督を継いだ愚かなピエロ。ローマ貴族・オルシーニ家の母の影響を強く受けたピエロは、弟・ジョヴァンニの枢機卿就任もあって貴族意識を強くして、政治センスがまるで無いととれる判断をする。ピエロの妻がまたオルシーニ家の人間だった、という事もあるようだが。 三国同盟の解消(今まで良好な関係を築こうとしていたミラノを切る)……それによるナポリ王国との二国間同盟(とローマ貴族オルシーニ家の力)の方に力を入れる。メディチはフィレンツェ市民の後押し、選任あっての事実を理解せず、フィレンツェの防衛やその市民を拒絶する結果を招くにも関わらず…… 早々に見限るボルジア家。 アンジェロとジョヴァンニは陰謀渦巻くローマで奮闘中。ローヴェレ枢機卿の嫌味を大らかに切り返すようになったジョヴァンニの成長。そのすぐ後のコマで青い顔をしながら「すっごく怖かった…」と呟く姿にクスっとされる。 ミゲルとの話し合いでボルジア家がメディチを敵と見なしたことを知るアンジェロ。色々見聞きして成長したアンジェロはミゲルの話から推察できるようになっていて、やはり成長を感じたり…… 夏が近づき、トスカーナの日差しが強くなっている。 屋外の強い光と、暗さが強まる屋内のコントラスト描写が強烈な背景。

Posted by ブクログ

2022/03/28

ロレンツォ・デ・メディチが亡くなり、後を継いだピエロによってフィレンチェの外交方針が変更される。これはチェーザレ・ボルジアにとって好ましくない変更であった。ボルジアと良好な関係であったため、メディチ家にとっても良いことか疑問である。後にピエロはフィレンチェを追放されてしまう。ピエ...

ロレンツォ・デ・メディチが亡くなり、後を継いだピエロによってフィレンチェの外交方針が変更される。これはチェーザレ・ボルジアにとって好ましくない変更であった。ボルジアと良好な関係であったため、メディチ家にとっても良いことか疑問である。後にピエロはフィレンチェを追放されてしまう。ピエロが外交政策を転換しなかったらという歴史のIFを考えたくなる。

Posted by ブクログ

2018/05/19

ロレンツォ 堕つ ロドリーゴ・ローヴェレ 枢機卿の撲り合い サヴォナローラ 神の啓示 レオナルドダヴィンチ 意味深 ジョヴァンニ 悲嘆 イノケンティウス8世 重篤 ルクレツィア 「きゃは♫」 三国同盟解消時、チェーザレ、未だ17歳

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品