![英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-06
英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの
![英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,980
550円 定価より1,430円(72%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本文教出版(株) |
発売年月日 | 2014/12/01 |
JAN | 9784536600781 |
- 書籍
- 書籍
英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの
¥550
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
3年前の本ですが、teacher-centeredではなくstudent-centeredの考え方、活動に必然性を持たせること、そしてintellectualでinterestingな授業で生徒の学力を高めることなど現在言われているアクティブ・ラーニングにつながる部分が多く、すべ...
3年前の本ですが、teacher-centeredではなくstudent-centeredの考え方、活動に必然性を持たせること、そしてintellectualでinterestingな授業で生徒の学力を高めることなど現在言われているアクティブ・ラーニングにつながる部分が多く、すべてがハッとさせられるような表現でまとめられています。授業づくりに惰性があるという認識に立ち、今まで自分が作り上げてきたものに「なぜ?」ともう一度切り込んでいこうと思わせてくれる本でした。 また、第2章「ゆかいな仲間たち」からのメッセージ第1節の菅先生のお話は胸にグッとくるものがありました。教員である以上やはり「感性」「人とのつながり」は大事に大事に育てていかなければと感じています。
Posted by