![アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか? 知ってとくする天気のことわざ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001724/0017242569LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-14
アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか? 知ってとくする天気のことわざ
![アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか? 知ってとくする天気のことわざ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001724/0017242569LL.jpg)
定価 ¥1,320
605円 定価より715円(54%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2014/10/01 |
JAN | 9784198638245 |
- 書籍
- 書籍
アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アマタツさん、ネコが顔を洗うと雨が降るって本当ですか?
¥605
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
面白かったです! 関西人には、阪神タイガースのこととか書いてあったりするので、楽しく読むことができました(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
お天気のことわざや解説がたくさん載っていて、面白いです! 例えば… ・遠い場所の鐘やサイレンが聞こえると、天気が悪くなる: 音は気温の高い方から低い方へ屈折して伝わる性質→晴れて地表と上空の気温差が大きいと、音が遠く(横方向)に伝わりにくいそう。 ・朝、虹が出たら雨、夕方、虹が出たら翌日は晴れ:朝に虹が見られるのは西に雨雲がある…夕方の虹はその逆、ということで偏西風に乗ってお天気が変わる様子をあらわしたことわざ。 ・鳥が高い所に巣を作れば、大雪になる: 冬に大雪になるような年は秋からシベリア高気圧の勢力が強く、秋に冷えて朝晩は放射冷却により地面付近の方が木の上よりも気温が低くなる。このため鳥が高い所に巣を作るのだとか。 などなど…昔の人は、音の聞こえ方や色々なものごとを観察して、ことわざとして伝えていたのだなぁ、と興味深く読みました。大雪だったこの冬も、鳥は高い所に巣を作っていたのかな。
Posted by
日本古来の諺は、科学的に説明ができる!? 納得のものもあれば、?と思うものも。 エッセイの一つひとつは短いので、サラッと読めて、ためになる。
Posted by