1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

イチョウ 奇跡の2億年史 生き残った最古の樹木の物語

ピーター・クレイン(著者), 矢野真千子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥3,850

¥990 定価より2,860円(74%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2014/09/16
JAN 9784309253022

イチョウ 奇跡の2億年史

¥990

商品レビュー

4.3

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/06/21

☆イチョウは人に保護(栽培)されて絶滅を免れたのではないか ☆アメリカ・ヨーロッパでは絶滅し、日本で発見されて100年足らず街路樹などに利用されている。 ☆イチョウの実に含まれる酵素はアルコールを分解する

Posted by ブクログ

2017/04/24

帯文:”絶滅寸前だった「生きた化石」の奇跡的な生還と人間の物語!” ”第30回「国際生物学賞」受賞者の著者による最新著書!” 目次:まえがき、序文、第1部 プロローグ;1章 長大な時間…他、第2部 植物としてのイチョウも生態;4章 エネルギー…他、第3部 起源と繁栄;11章 初...

帯文:”絶滅寸前だった「生きた化石」の奇跡的な生還と人間の物語!” ”第30回「国際生物学賞」受賞者の著者による最新著書!” 目次:まえがき、序文、第1部 プロローグ;1章 長大な時間…他、第2部 植物としてのイチョウも生態;4章 エネルギー…他、第3部 起源と繁栄;11章 初期の陸上植物…他、第4部 衰退と生き残り;19章 分布域の条件…他

Posted by ブクログ

2015/10/12

銀杏は2億年前から誕生し、世界中で自生していたらしい。しかし人類が誕生する頃にはアジアに一部を除き絶滅した。 そのことは以前漫画「家栽の人」でも、太古の昔銀杏は何種類か存在していたが、今現存するのは1種類だけだという話があったので知っていたが、その銀杏がいま世界中の街路樹で見られ...

銀杏は2億年前から誕生し、世界中で自生していたらしい。しかし人類が誕生する頃にはアジアに一部を除き絶滅した。 そのことは以前漫画「家栽の人」でも、太古の昔銀杏は何種類か存在していたが、今現存するのは1種類だけだという話があったので知っていたが、その銀杏がいま世界中の街路樹で見られるのは、実は鎖国時代の日本の出島からヨーロッパに出回った話には驚いた。 銀杏の特異性や類似の品種は既に絶滅していることなどを説明している。 非常に興味を持ったのは、そういう研究をする際に化石が非常に役立つこと。 まあタイムマシーンがないんだから当たり前だけど、化石から様々な情報を読み解き、その当時の状況などを証明する事が出来る事はすごいことだと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品