1,800円以上の注文で送料無料

ものの言いかた西東 岩波新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

ものの言いかた西東 岩波新書

小林隆(著者), 澤村美幸(著者)

追加する に追加する

ものの言いかた西東 岩波新書

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2014/08/22
JAN 9784004314967

ものの言いかた西東

¥220

商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/18

面白かった!言うか言わないかも方言なんですね。日本全国のあちこちに親戚がいるので色々と地域差があることは感じていたけど、その説明を読んだのは初めてでした。勉強になりました。

Posted by ブクログ

2022/12/31

名詞や動詞、形容詞の方言の本を いろいろ読みましたが これは「シチュエーション」の方言 について書かれた一冊なのがおもしろかった。 例えば、食事中のこんな場面。 同席している誰かに醤油差しを取ってもらう。 そのときあなたは…って、調査なのですが 「感謝の意にあたる言葉を発しない...

名詞や動詞、形容詞の方言の本を いろいろ読みましたが これは「シチュエーション」の方言 について書かれた一冊なのがおもしろかった。 例えば、食事中のこんな場面。 同席している誰かに醤油差しを取ってもらう。 そのときあなたは…って、調査なのですが 「感謝の意にあたる言葉を発しない」 地域があるなんて! でも、ずっーと読んでいくと 「ありがとう」と言わないだけで なんらかの相づちは打つみたいですね。 他にも、用件にズバッと入るか 前置きを長く取ってから入るか、とか 子守唄は脅かし系か甘やかし系か、とか そんなところに違いがあったのかと いろいろ知ることができました。

Posted by ブクログ

2022/06/29

方言には、「なおす」「いただきました」などなど、地域によって違う意味になったり、異なる場面で使われる言葉もありますね。 所蔵情報: 品川図書館 818/Ko12

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品