- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
キャベツ炒めに捧ぐ ハルキ文庫
定価 ¥594
330円 定価より264円(44%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/8(日)~12/13(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川春樹事務所 |
発売年月日 | 2014/08/09 |
JAN | 9784758438414 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/8(日)~12/13(金)
- 書籍
- 文庫
キャベツ炒めに捧ぐ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
キャベツ炒めに捧ぐ
¥330
在庫あり
商品レビュー
3.8
83件のお客様レビュー
生きていくこと 寝る 起きる 食べる 寝る 恋を失っても 人を失っても 愛を失っても 寝る 起きる 食べる 寝る 寝るもんか 起きるもんか 食べるもんか かち、かち、かち 時計の針は進んでいく 失ったことが辛くて 辛さが和らいでしまうことが寂しくて ずっと立ち止まって...
生きていくこと 寝る 起きる 食べる 寝る 恋を失っても 人を失っても 愛を失っても 寝る 起きる 食べる 寝る 寝るもんか 起きるもんか 食べるもんか かち、かち、かち 時計の針は進んでいく 失ったことが辛くて 辛さが和らいでしまうことが寂しくて ずっと立ち止まっていたくて 悲しみの海を潜る 深く、深く それでも眠気やってくる 目は覚める お腹は空く 蹲る心を嘲笑うかのように あるいは 優しく手を引くように 陸へ上がる また私は生きていく 寝る 起きる 食べる 寝る 毎日、毎日
Posted by
こんなお惣菜屋さんが近くに欲しいなー。 お料理全部美味しそう。ちゃんと料理して、しっかり食べよう。 年を重ねてた先輩の生活のお裾分け、元気でる!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
突然同僚が貸してくれたのですが、そういえば井上荒野さんの作品は読んだことがなかったなと思って、ありがたく読んでみました。 なんだか不思議なお話でした。SFとかファンタジーという意味ではなくて。なのに、すごく地に足の着いたというか、ちゃんと人生を感じられる小説でした。 たぶん不思議な感じがしたのは、ストーリーに対する主要人物三人の年齢のせい。東京のとある町でお惣菜屋さんを営む江子と従業員の麻津子、郁子ともに60歳前後のいわゆるおばさんである。それなのに、江子は「きゃはは」と笑い、麻津子はダーリンとうまくいくことを望み、郁子は「いやーん」と色っぽい声をだしたりする。3人とも年齢が年齢だけにこれまでの人生ままならずにここまできている。江子は意気投合して一緒にお惣菜屋を始めた友人と自分の夫ができててしまい、離婚され、今も夫から精神的に自立できず、たまに二人を訪れたりする。なんだか、痛すぎて「あちゃー」と思うのだけど、人生そんなことになったりもするのかも、なんて思ったりして心の底から江子を「痛い人」とは思えない。麻津子のダーリンはかつて麻津子と婚約しながらも他の女と結婚、そして離婚したような男である。そんなやつを今でも麻津子は待っているようでこれまた「あちゃー」となる。個人的には江子より麻津子が痛いかなぁ。そして、郁子の事情は一番辛い。息子を二歳で亡くしており、そのことで夫を憎みつつ、本当には憎んではいなかったと思うけれど、その夫も前年に亡くしている。人生ままならないもの。本当にそうだとしても特に郁子の場合そう思えるまでどれくらいの時間が必要だっただろうと思いをはせてしまう。 そんなこんなで歳を重ねてきた三人が一緒に働く総菜屋はなんだかんだうまくいっていて、何より美味しそうな料理の数々に、なんだかホッとする。色々な食材と次々に出てくるお惣菜に、地に足の着いた生活を感じるのである。 いい歳した三人のおばさんが米屋の配達の若い進くんを気に入って、なんやかんやと彼を誘ったり、どこまでいっても「あちゃー」なんだけど、やはり憎めない。読んでいてい途中で三人の年齢がわからなくなるようなあれこれがある小説で、不思議な感じがしつつも、なんだか元気がもらえた気がします。 「人生はままならないもの」。 三人三様の中高年の孤独をただの淋しいものとしてだけでなく、噛みしめ受け容れながら、元気にお惣菜屋をやりくりする三人に、こんな人がたくさんいたらいいなと純粋に思いました。三人が元気なのは、美味しいものを美味しいと食べることができるからなのだと思います。恥ずかしながらここに出てくるお惣菜の数々、作ったこともなければ食べたこともないものもたくさんありました。ひとつの食材を前にしたときに三人からポンポン出てくるお料理のアイデアに、これまでの人生きちんと食事をしてきた人たちだとわかります。バタバタの毎日で、凝ったものは作れないけれど、それでも何とか「食」が生活の土台となるようきちんと気を配ろうと思いました。
Posted by