1,800円以上の注文で送料無料

若き日本の肖像 一九〇〇年、欧州への旅 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

若き日本の肖像 一九〇〇年、欧州への旅 新潮文庫

寺島実郎(著者)

追加する に追加する

若き日本の肖像 一九〇〇年、欧州への旅 新潮文庫

定価 ¥649

110 定価より539円(83%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2014/08/01
JAN 9784101261416

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

若き日本の肖像

¥110

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/07

(2014/11/6) podcastを通じて知った日本の知識人、寺島実郎さん。 語り口そのままの落ち着いた文章、読みやすい。 1900年という、日本が微妙な時代、 19世紀から20世紀への入り口となる年。 私もよく知る人物たちがその時代をどこでどう生きたか。 秋山真之、子規、...

(2014/11/6) podcastを通じて知った日本の知識人、寺島実郎さん。 語り口そのままの落ち着いた文章、読みやすい。 1900年という、日本が微妙な時代、 19世紀から20世紀への入り口となる年。 私もよく知る人物たちがその時代をどこでどう生きたか。 秋山真之、子規、諭吉、漱石、ピカソ、マルクス、音二郎、熊楠、明石、廣瀬、ヒトラー、ムッソリーニ、フロイト、、、 われわれにしたら偉人で通る人々も、若き日に見知らぬ土地を踏みしめ、 明日の日本を築いていった。 日英同盟、ハーグ条約と戦争。 ドイツの政治システムを模倣し、今も続く日本。 やはり日本はヨーロッパに学ぶべきなのだろう。 敗戦以来70年、アメリカに従属、属国のようになってしまったが、 あの国はちょっと違う。ヨーロッパのはみ出し者、フロンティアスピリットがある者で作ったアメリカは、 マインドが違いすぎる。たかだか200年の国。 それよりは少なくとも1700年以上の歴史を持つ日本は、伝統あるヨーロッパから学ぶことが多いはずだ。 いまだ東京上空の制空権を米軍に握られたままなんて、屈辱的以外のなにものでもない。 なんで右翼の皆さんはそれが平気なのか、、。 ラスメニーニャス、プラダ美術館のあるスペインマドリッド、ラグビーワールドカップのあるロンドンに行ってみたいなあ。

Posted by ブクログ

2021/06/12

積読。 ほんとに長いこと眠らせたままでしたが読んでよかった。一篇がちょうどよい長さで俯瞰視点がとてもよかった。

Posted by ブクログ

2019/07/31

1900年に海外に行った日本人を通して日本を見る一冊。 その当時の時代の空気感がよくわかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品