1,800円以上の注文で送料無料

近代数学史の成立 解析篇 オイラーから岡潔まで
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

近代数学史の成立 解析篇 オイラーから岡潔まで

高瀬正仁(著者)

追加する に追加する

近代数学史の成立 解析篇 オイラーから岡潔まで

定価 ¥2,200

1,540 定価より660円(30%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京図書
発売年月日 2014/06/20
JAN 9784489021855

近代数学史の成立 解析篇

¥1,540

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/11/10

オイラーに始まり、アーベル、ガロア、岡潔などの考えの紹介を通して多変数関数論の成立までの歴史を辿る本。 著者の言う「面白い数学」と「退屈な数学」って概念が面白いなと思った。 著者は各数学者が何を目指して数々の思索を行ってきたのかに注目していて、抽象化して目的を失いつつある現代の数...

オイラーに始まり、アーベル、ガロア、岡潔などの考えの紹介を通して多変数関数論の成立までの歴史を辿る本。 著者の言う「面白い数学」と「退屈な数学」って概念が面白いなと思った。 著者は各数学者が何を目指して数々の思索を行ってきたのかに注目していて、抽象化して目的を失いつつある現代の数学と対比しながら話を進めていく。 「解析関数」や「ε-δ」という概念はなんのためにできたのか、さらには、「関数」の意味は、なぜ、どのように変遷してきたのか、という話は非常に興味深かった。 数学者というのは自分とはかけ離れた人種に感じるが、少し身近に感じれる。そんな本です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品