1,800円以上の注文で送料無料

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編 ちくま文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編 ちくま文庫

斎藤環(著者)

追加する に追加する

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編 ちくま文庫

定価 ¥858

660 定価より198円(23%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2014/06/12
JAN 9784480431684

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

「ひきこもり」救出マニュアル 実践編

¥660

商品レビュー

4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/02/19

こちらも様々な事例を通して対応方法を詳述。コミュニケーションの取り方、家庭内暴力をなくす方法等、前著『社会的ひきこもり』を十分に補完する内容。家族や当事者だけでなく、支援者も手に取って欲しい一冊。理論編と併読推奨。以前、秋田県藤里町の取り組みを目に耳にする機会があったが、自分の住...

こちらも様々な事例を通して対応方法を詳述。コミュニケーションの取り方、家庭内暴力をなくす方法等、前著『社会的ひきこもり』を十分に補完する内容。家族や当事者だけでなく、支援者も手に取って欲しい一冊。理論編と併読推奨。以前、秋田県藤里町の取り組みを目に耳にする機会があったが、自分の住む地域がどうなっているのか調べてみよう。 心に残ったフレーズ:「人間関係においては、多少は秘密をはらんだ関係に耐えることも大切なのではないでしょうか」「意思や欲望も他人からもらうものです。一人だけ力んでいても、湧き上がってくるものではありません」

Posted by ブクログ

2020/08/01

暴力への対処、親・兄弟の対応のしかた、コミュニケーションの取り方など。 うちは、暴力はなく、対話もかなりできているけれども、対話がありつつ無風状態に陥っている気がするので、それをどう打開するのかとか。 本人には「これではいけない」という焦りはあるものの、目の前の具体的な一歩が踏み...

暴力への対処、親・兄弟の対応のしかた、コミュニケーションの取り方など。 うちは、暴力はなく、対話もかなりできているけれども、対話がありつつ無風状態に陥っている気がするので、それをどう打開するのかとか。 本人には「これではいけない」という焦りはあるものの、目の前の具体的な一歩が踏み出せないんだよな。 目次には「社会参加はあせらずに」という項目もあり。ここから先は根気と柔軟性か。

Posted by ブクログ

2020/05/10

2002年に出版された本が、2014年に補足を加えて文庫化され、2019年に第七刷目を発行。 それだけ長い年月、この本が必要とされているのは、「ひきこもり」の絶対数増加とともに、本質の変わらなさっぷりにあるんだろうね。 一番苦しいのは本人、とわかっていながら、斎藤先生の視線を通し...

2002年に出版された本が、2014年に補足を加えて文庫化され、2019年に第七刷目を発行。 それだけ長い年月、この本が必要とされているのは、「ひきこもり」の絶対数増加とともに、本質の変わらなさっぷりにあるんだろうね。 一番苦しいのは本人、とわかっていながら、斎藤先生の視線を通して説明されて、ようやくすとんと腑に落ちることがたくさんある。 読んでいて思わずドッグイアしたのは 「ひきこもりは自己愛が健全。だから死を思うが、自己愛ゆえに行動に移せない」 「ひきこもりの人は日常に弱く、非日常に強い」 この言葉だけでも、大きな安心と元気をもらえた気がする。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品