1,800円以上の注文で送料無料

ぼくらは怪談巡礼団 幽ブックス
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-01-04

ぼくらは怪談巡礼団 幽ブックス

加門七海(著者), 東雅夫(著者)

追加する に追加する

ぼくらは怪談巡礼団 幽ブックス

定価 ¥1,540

935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2014/06/05
JAN 9784040667607

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

ぼくらは怪談巡礼団

¥935

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/21

怪談文芸散歩の面白い版でした。 色々多角的で、うーん、見えなくても、土地の障りを感じてしまうことはあるんだなぁ。 自分そういうのに全く気付かない派なので、面白そうでいいなぁ。 紹介されているところに行ってみたくなる。でも遠野がちょっと怖くなりました。

Posted by ブクログ

2017/01/09

普通に怖い話が好き、というレベルではディープ過ぎてついていけないかもしれません。オカルトマニアの域でないと。 私は怪談の由来や背景にあまり興味を持たない方なので(話そのものが面白ければ良いタイプ)、説明の文章を読んでいても頭に入ってこなかったなぁ(-ω-;) 加門さんの書く文章...

普通に怖い話が好き、というレベルではディープ過ぎてついていけないかもしれません。オカルトマニアの域でないと。 私は怪談の由来や背景にあまり興味を持たない方なので(話そのものが面白ければ良いタイプ)、説明の文章を読んでいても頭に入ってこなかったなぁ(-ω-;) 加門さんの書く文章は相変わらず読みやすくて面白かったけど、東さん(怪談専門誌『幽』編集長)の文章の書き方はやや苦手・・・。

Posted by ブクログ

2014/08/28

 いいね、加門さんいつもいきいきしている。  怪談、オカルト関連で生き生きしている事ってちょっとないよね。大体は恐怖が前面に押しでてしまっているのだから、でも加門さんが絡むとそういう雰囲気が飛んでしまうんだよね。でも、どうかな、ずぶの素人が無防備で同じ体験ってやめた方が良いのかな...

 いいね、加門さんいつもいきいきしている。  怪談、オカルト関連で生き生きしている事ってちょっとないよね。大体は恐怖が前面に押しでてしまっているのだから、でも加門さんが絡むとそういう雰囲気が飛んでしまうんだよね。でも、どうかな、ずぶの素人が無防備で同じ体験ってやめた方が良いのかな。  スカイツリー近辺が四谷怪談の該当地だとは初めて知った。四谷じゃなかったんだ。  でも行きたいね。どうせならもう少し詳細地図なども載せてくれればよかったのに。  ところで、浅草寺の子院妙音院でマスコミは何をやらかしたのでしょうね。    

Posted by ブクログ

関連ワードから探す