![コンピュータアーキテクチャ技術入門 高速化の追求×消費電力の壁 WEB+DB PRESS plusシリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017159323LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-03-00
コンピュータアーキテクチャ技術入門 高速化の追求×消費電力の壁 WEB+DB PRESS plusシリーズ
![コンピュータアーキテクチャ技術入門 高速化の追求×消費電力の壁 WEB+DB PRESS plusシリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017159323LL.jpg)
定価 ¥3,058
990円 定価より2,068円(67%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 技術評論社 |
発売年月日 | 2014/05/02 |
JAN | 9784774164267 |
- 書籍
- 書籍
コンピュータアーキテクチャ技術入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コンピュータアーキテクチャ技術入門
¥990
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
だいぶ前に買って積読していました。自作PCを初めてやって、ハードウェアに興味が湧いたので読んでみました。曖昧さがなく簡潔でわかりやすく、本当に理解している著者がかくまとまった専門書で、値段以上の価値があることを再認識しました。CPUのマルチコア化や動作周波数の向上や、電気的な仕組...
だいぶ前に買って積読していました。自作PCを初めてやって、ハードウェアに興味が湧いたので読んでみました。曖昧さがなく簡潔でわかりやすく、本当に理解している著者がかくまとまった専門書で、値段以上の価値があることを再認識しました。CPUのマルチコア化や動作周波数の向上や、電気的な仕組みとそこにある消費電力とのトレードオフがおもしろかったです。メモリやストレージなどもそうですが、「何が難しくて、いまどうなっているか」が書かれているのがとても読みやすかったです。かなり濃厚なのでひとまずさらっと目を通すだけしかしていませんが、次にパーツを買うときには改めて部分的にでも読んで理解したいと思いました。初版が2014年でやや古いところがあったので、来年あたりに新版が出るのを期待します。
Posted by
わかりやすい(と思う)。 章構成が巧みで、前の章で理解した内容が前提になる箇所はなるべく近くに置かれている感じで、あれ、なんだっけ?みたいのはあまりなかった(と思う)。 個人的な興味がマッチしていたのも要因か。
Posted by
なんとなく見た目から気軽な気持ちで読み始めたが、なかなかどうして骨太な内容でとても勉強になった。 扱ってる内容はとても幅広いが、内容は浅すぎず、ハードに疎い自分のようなソフト屋さんが一般教養を身につけるにはとても良い本だと思う。
Posted by