1,800円以上の注文で送料無料

太陽の棘
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-06

太陽の棘

原田マハ(著者)

追加する に追加する

太陽の棘

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2014/04/19
JAN 9784163900537

太陽の棘

¥220

商品レビュー

4

146件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/30

敗戦後の沖縄で貧しい時代に 絵を描き生きた人々と 沖縄に派遣された若いアメリカの精神科医との交流 どんなに苦しくても描くことに 全てをかけられるなんて どういうことだろう 描くためには対象の本質を見抜く 必要がある 歴史的にも独自の文化を持ちながら 常に搾取されて来た沖縄 信仰...

敗戦後の沖縄で貧しい時代に 絵を描き生きた人々と 沖縄に派遣された若いアメリカの精神科医との交流 どんなに苦しくても描くことに 全てをかけられるなんて どういうことだろう 描くためには対象の本質を見抜く 必要がある 歴史的にも独自の文化を持ちながら 常に搾取されて来た沖縄 信仰と唄と踊り 独自の文化や 関係の中で生きて来た人々 絵を通して敵国だった人間とも 友情を育む人柄 芸術は力がある そういえばゴッホのひまわりを観て 感じたことがあったな

Posted by ブクログ

2024/12/30

原田マハさんのアート小説がとても好きです。 史実を元に書かれてるので お話に出てくる実際の絵や人物を 検索しながらいつも読んでいます。 詳しくはなくても 知っている画家達の物語。 でもこれは 全く知りませんでした。マハさん ニシムイを題材にしてくれてありがとうございます。初めて...

原田マハさんのアート小説がとても好きです。 史実を元に書かれてるので お話に出てくる実際の絵や人物を 検索しながらいつも読んでいます。 詳しくはなくても 知っている画家達の物語。 でもこれは 全く知りませんでした。マハさん ニシムイを題材にしてくれてありがとうございます。初めて知りました。って言いたい位です。 戦後のしかも沖縄 悲惨な状況だった中 こんな力強い絵を描く人達がいたなんて。 精神科医達との 徐々に打ち解けてくる 交流も素敵です。 いつか 実際に絵画を見れたらいいなと思いました

Posted by ブクログ

2024/07/29

沖縄と画家とアメリカ人。 戦争とは異なる文脈としての芸術。 日本人とアメリカ人。 いろいろ思うところのある考えさせられた本でした。

Posted by ブクログ