1,800円以上の注文で送料無料

箸の持ち方 人間の価値はどこで決まるのか? フォレスト2545新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

箸の持ち方 人間の価値はどこで決まるのか? フォレスト2545新書

適菜収【著】

追加する に追加する

箸の持ち方 人間の価値はどこで決まるのか? フォレスト2545新書

定価 ¥990

110 定価より880円(88%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フォレスト出版
発売年月日 2014/02/08
JAN 9784894519473

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

箸の持ち方

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.4

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/24

箸の持ち方によって人の人格を判断する、偏見に塗れた本 正しい箸の持ち方を学ぶ目的のためにはこの本を読んではいけない(理由は最後に述べる) 最初の方は箸の持ち方について紹介されているものの、大部分は正しい箸の持ち方ではない人を不当に貶める内容が綴られている そもそも「正しい箸の...

箸の持ち方によって人の人格を判断する、偏見に塗れた本 正しい箸の持ち方を学ぶ目的のためにはこの本を読んではいけない(理由は最後に述べる) 最初の方は箸の持ち方について紹介されているものの、大部分は正しい箸の持ち方ではない人を不当に貶める内容が綴られている そもそも「正しい箸の持ち方」というよりは「伝統的な箸の持ち方」という表現の方が適切だと思う でも、とりあえずこの場では「正しい箸の持ち方」という表現としておこうか 要約すると、正しい箸の持ち方をできない人は、常識を教えられない環境で育ち、大人になってからも自ら正そうとしない人なのでバカだ、という事らしい 確かに箸は正しく持てた方がいいけど、だからといってその人の性質がその要素だけで決まるわけでもあるまいに…… そう主張するなら、因果関係とまでは言わないので相関関係がある事をデータで示して欲しいかな 箸の持ち方はマナーの一部 個人的な意見として、正しく箸を持たない人と一緒に食事する際に「この人はマナーを知らないんだな」とは思うけど、だからといってその人の人間性までは疑わない その特性で人を切り分けて、ファストフードを食べるとかどんな物を好むとか趣味趣向まで言及するのであれば、それこそデータを示してほしい 特定の方々を無根拠に批判するための一要素として箸の持ち方を取り上げているだけにしか思えなかった 箸の持ち方で結婚相手や政治家を決めるというのは完全に暴論でしょう 飲み屋など内輪のバカ話としての話題ならともかく、こんな事を世間に書籍として出版する程の価値は見出だせなかった その言及の仕方にしても、完全に人を見下した物言いが受け入れられない あと、著者は鮨好きのようですけど、その知識にしても偏ってますね 一流の鮨屋には日本酒は種類がそんなにないというのは「あなたの基準では」でしょう その他にも、「それ、あなたの感想ですよね」と思うところが多数 そもそも、この本って想定されている読者対象ってどんなイメージなんですかね? とりあえず、私には共感ができなかったというのが感想でしょうか 評価すべきは、箸の持ち方に関してのコメントを両論載せているところ 一応、箸を正しく持てない事を通り一辺倒に批判だけしているわけでもなく、擁護する意見も掲載されてはいる けど、そのコメントがどうやって収集したのか、信憑性が不確か すべて著者の自作自演と思われても仕方がないとも思う この本で価値があるとすれば、一番間違えてはいけない「正しい箸の持ち方」の紹介が間違っているところと、その意味するところ 親指は人差し指と近いところにあるのが本当に正しい箸の持ち方です 親指が離れた位置で上を向く持ち方は間違いです もし著者がこの持ち方をしているのであれば、作中での批判は全て自分に返ってくる構造になっているわけで 自らの浅薄さを露呈してしまっているのが一番ユニークさを感じた もし著者がこの感想を読んだとしたら「大丈夫です、気づいたときに直せばいいんです」というメッセージを送りたい ちなみに、私は箸の持ち方で人の人格を決めつけたりしないので安心してください、とも

Posted by ブクログ

2021/11/21

はじめのほうは真剣に読んでいましたが、64ページから爆笑の内容になり、おそらく真剣に読まなくてもよいのでは…と気がつきました。 悪意のある挿絵も笑うポイントかもしれません。 ただ、箸を正しく持つべきであるという主張には大賛成です。

Posted by ブクログ

2020/01/19

箸の持ち方大切ですよね。大切にしたい日本の文化であり美です。ぼくにはこっちの方がクールジャパンに思えるけどみんなはどう? おもしろく読んだけれどこの著者は常識人なのかもしれないけれどちょっと偏っているかなとも思えました。わたしには。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品