![六人いた!写楽 歌麿と蔦屋がプロデュースした浮世絵軍団 宝島社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017098497LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-35-01
六人いた!写楽 歌麿と蔦屋がプロデュースした浮世絵軍団 宝島社新書
![六人いた!写楽 歌麿と蔦屋がプロデュースした浮世絵軍団 宝島社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017098497LL.jpg)
定価 ¥880
330円 定価より550円(62%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宝島社 |
発売年月日 | 2014/01/10 |
JAN | 9784800222015 |
- 書籍
- 新書
六人いた!写楽
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
六人いた!写楽
¥330
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
東洲斎写楽の正体は能役者の齋藤某なのに何を今更?と思って読んでいくと、アマチュア画家にそんなに大量に描く時間と質を保てたのかという疑問からトンデモナイ結論に達している。 百花繚乱と化した既存の説から検証しているのが好ましい。絵の中にヒント出したとかコジツケのように感じるところもあ...
東洲斎写楽の正体は能役者の齋藤某なのに何を今更?と思って読んでいくと、アマチュア画家にそんなに大量に描く時間と質を保てたのかという疑問からトンデモナイ結論に達している。 百花繚乱と化した既存の説から検証しているのが好ましい。絵の中にヒント出したとかコジツケのように感じるところもあるが出した結論は面白い。写楽が枕絵を描かなかった浮世絵師である事もこの結論ならば少し合点がいく。真実はともかく絵画ミステリーとして楽しく読ませていただいた。
Posted by