![本の逆襲 idea ink10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017090576LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-02
本の逆襲 idea ink10
![本の逆襲 idea ink10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017090576LL.jpg)
定価 ¥1,034
330円 定価より704円(68%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日出版社 |
発売年月日 | 2013/12/12 |
JAN | 9784255007588 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
本の逆襲
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
本の逆襲
¥330
在庫あり
商品レビュー
4.2
75件のお客様レビュー
出版業界の未来は暗いかもしれないが、本の未来は明るい。本はインターネットもスマホもSNSもイベントも、すべてのコンテンツとコミュニケーションを飲み込んで、その形を拡張していく。「本と人との出会い」を作る型破りなプロジェクトを次々と立ち上げ、話題の新刊書店、下北沢「B&B」でメディ...
出版業界の未来は暗いかもしれないが、本の未来は明るい。本はインターネットもスマホもSNSもイベントも、すべてのコンテンツとコミュニケーションを飲み込んで、その形を拡張していく。「本と人との出会い」を作る型破りなプロジェクトを次々と立ち上げ、話題の新刊書店、下北沢「B&B」でメディアとしての本屋を実験する若きブック・コーディネイターが、新しい本の可能性を指し示す。形が見えないからこそ、明日の本も本屋も面白い。
Posted by
本の持つ知識やナラティブの伝達という価値を広げていくために、既存の枠組みや商慣習にとらわれずに、本との相乗効果が高そうなものと掛け合わせて新しいことにチャレンジしていく。自分だったらどんな形で本の可能性を広げていくだろう?アイデアを考えるのが楽しそう。面白いアイデアはまず自分がや...
本の持つ知識やナラティブの伝達という価値を広げていくために、既存の枠組みや商慣習にとらわれずに、本との相乗効果が高そうなものと掛け合わせて新しいことにチャレンジしていく。自分だったらどんな形で本の可能性を広げていくだろう?アイデアを考えるのが楽しそう。面白いアイデアはまず自分がやりたいと思うことをお金をかけない範囲で初めたほうがいい。お金は後からついてくる。 本の流通の仕組みなど、恥ずかしながら意識したことがなく知らないことが多かった。言われてみればどこの店で買っても同じ値段だった…知恵や情報は安く早く満遍なく流通させる独自の仕組みがつくられた、なぜなら多様性を担保されるべきなので。という人間的な考えがベースにあるのが面白いと感じた。 本文中でも引用されてる、本への関心≒自分という存在への関心、という観点が印象的。 『本好きというのは「自分」という存在への関心が高い人ですから、出会った本について人と語り合いたくなる。「本屋」はその媒介者なんです。』
Posted by
本は、書き手と読み手のコミュニケーションである、という言葉が響きました。 本が大好きなので、本についての明るい未来、可能性が広がる話になんだか前向きな気持ちになりました。 図書館員としてもヒントをたくさんもらいました。
Posted by