![20代のための「キャリア」と「仕事」入門 講談社現代新書2235](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017076800LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-18-13
20代のための「キャリア」と「仕事」入門 講談社現代新書2235
![20代のための「キャリア」と「仕事」入門 講談社現代新書2235](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017076800LL.jpg)
定価 ¥814
110円 定価より704円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2013/11/16 |
JAN | 9784062882354 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 新書
20代のための「キャリア」と「仕事」入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
20代のための「キャリア」と「仕事」入門
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
24件のお客様レビュー
キャリア設計を予めたててから就活を始めようと思った。「何がしたいか」も大事だけど、「何年後にはどうなっていたいか」も大事。 全体的に頭良い人が書いてるんやろうなあって感じの文章。でも「働くこと」の本質と「働くこと」を支える周辺(日常生活とか)について、現代だからこその捉え方がたく...
キャリア設計を予めたててから就活を始めようと思った。「何がしたいか」も大事だけど、「何年後にはどうなっていたいか」も大事。 全体的に頭良い人が書いてるんやろうなあって感じの文章。でも「働くこと」の本質と「働くこと」を支える周辺(日常生活とか)について、現代だからこその捉え方がたくさんあって、これから就活を始める自分にはすごく参考になった。 面接のコツもちょこちょこあって良! メモ:会計、語学、人事はどの分野でも生かせる!
Posted by
就活生向け本。働くって何、というざっくりした質問に向けて答えていく ●感想 私は正社員として働き始めて3年を超え、初めて意識的にジョブを変えるために動き始めている。ざっくりキャリアについて学び直したほうがいいかな、と思い、新卒時代に買って積読していた本書を手に取った。結果、就...
就活生向け本。働くって何、というざっくりした質問に向けて答えていく ●感想 私は正社員として働き始めて3年を超え、初めて意識的にジョブを変えるために動き始めている。ざっくりキャリアについて学び直したほうがいいかな、と思い、新卒時代に買って積読していた本書を手に取った。結果、就活生向けの本だった。 キャリアに関する45の質問に対して、著者が答えていく、という形式の本。この質問の大半が茫漠でおもしろくない。例えば、「エリートになるにはどうしたらいいですか」「仕事で成功するためのコツは?」「転職は何歳まで可能ですか」といった質問が並ぶ。こんな一般的な問いに対して回答して本に構成した著者はすごいが、一般論しか回答として並ばないので、読んでいて気づきがない。自分のキャリアに対して良いイシューを作ることができない、就活生向けの本と感じた。 読んで改めて気づいたのは、キャリアは個人的な問題である、ということだ。一般論を読むよりも、自分という人間の価値観や成果と向き合い、自分の置かれた環境で、何ができるのか、何をしたいのかを、考えていくのが大切である。自分の気持ちや価値観や経験を無視して、社会通念で自分のキャリアを選んだって、仕事が面白くなるわけがない。自分の頭で考え、自分から学び、世間にはないユニークなポジションを志向していきたい。
Posted by
就職する前に、社会のアレコレの常識を知ることができてよかった。 仕事は勿論大事だか、仕事が全てではないということも改めて感じた。 仕事人間にならないよう、たった一度の人生をしっかり謳歌したいと思う。
Posted by