![パン屋のこびととハリネズミ ふしぎな11のおとぎ話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017074804LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-09
パン屋のこびととハリネズミ ふしぎな11のおとぎ話
![パン屋のこびととハリネズミ ふしぎな11のおとぎ話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001707/0017074804LL.jpg)
定価 ¥1,540
385円 定価より1,155円(75%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 徳間書店 |
発売年月日 | 2013/11/13 |
JAN | 9784198637095 |
- 書籍
- 児童書
パン屋のこびととハリネズミ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
パン屋のこびととハリネズミ
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
「パン屋のこびととハリネズミ」シンプルなみじかいおとぎ話。 面白い。 こういう物語を面白いと思うっていうのはどういうことなんだろう。面白いと思う精神構造が一番興味深い。民話や物語の原型。理不尽をたっぷり含んで道徳や倫理に沿っていたり無視していたり。小説とはまったく別の論理の中...
「パン屋のこびととハリネズミ」シンプルなみじかいおとぎ話。 面白い。 こういう物語を面白いと思うっていうのはどういうことなんだろう。面白いと思う精神構造が一番興味深い。民話や物語の原型。理不尽をたっぷり含んで道徳や倫理に沿っていたり無視していたり。小説とはまったく別の論理の中にあるもの。 パン屋に住んでいる守り神の妖精、パン屋のこびとに乱暴にあたってパン生地がみんなハリネズミになってしまっておかみさんが謝って許してもらった話。 このうえなくうつくしい貴族の娘が没落して、カフェのウエイトレスになって、それでも優しく働き者であったために妖精から魔法の胡桃を贈られ、胡桃の光の導いた先にあった宝石で再びお金持ちになってみんなで楽しく暮らす話。 賢かったり優しく働きものであったりちょっとずるかったり残酷だったりもする。決してヒューマニズムでも勧善懲悪でもない不思議さ。 子どもの世界、大人の世界の外にある世界。何かとっても大切な論理が隠されているような気がする。
Posted by
パン屋のトリップさんは、いつもブツブツもんくをいっています。ある日、パン生地こびとがパンを食べているのをみつけると、おいだしてしまいました。もちろん、そんなことをしてはいけなかったのです。次の朝、クルップさんがこねたパン生地は全部ハリネズミになってしまい…。 昔話のような楽しいお...
パン屋のトリップさんは、いつもブツブツもんくをいっています。ある日、パン生地こびとがパンを食べているのをみつけると、おいだしてしまいました。もちろん、そんなことをしてはいけなかったのです。次の朝、クルップさんがこねたパン生地は全部ハリネズミになってしまい…。 昔話のような楽しいお話集。どのおはなしも楽しい終わり方をするので、なんだか気持ちが暖かくなります。
Posted by