![竜との舞踏(2) 氷と炎の歌5](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001706/0017067302LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-03-07
竜との舞踏(2) 氷と炎の歌5
![竜との舞踏(2) 氷と炎の歌5](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001706/0017067302LL.jpg)
定価 ¥3,300
1,650円 定価より1,650円(50%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2013/10/26 |
JAN | 9784152094131 |
- 書籍
- 書籍
竜との舞踏(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
竜との舞踏(2)
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
9件のお客様レビュー
いろんなとこで、物事が動きだして、それぞれが遠くに近くにつながっている、まさに歴史絵巻な様相。それにしてもティリオンはどうなっちゃうの?
Posted by
シリーズ第五部② モーモントの捕虜となりミーリーンへと出発したティリオン。その先には過酷な運命が待ち受けている。 行きがかり上、一緒に連れていくことになったペニー、プリティ、クランチがかわいい。 デナーリスは、どんどん敵を増やしている。おまけに街に赤痢が流行りだし、どんどん...
シリーズ第五部② モーモントの捕虜となりミーリーンへと出発したティリオン。その先には過酷な運命が待ち受けている。 行きがかり上、一緒に連れていくことになったペニー、プリティ、クランチがかわいい。 デナーリスは、どんどん敵を増やしている。おまけに街に赤痢が流行りだし、どんどんピンチに。 ついにヒズダールの申し出を受けるしかなくなってしまう。 ジョンは壁を守るため、次々に施策を打ち出していく。それは、他のものからは理解されないものも多く、前途多難。 ジョンのアドバイスの元、壁から南下していったスタニス。北部の山岳民などを仲間にしつつ、アシャが守っていたディープウッドモットを落とし、次はウィンターフェルへと向かうが、雪に阻まれ窮地におちいる。 スタニスから命を受けたダヴォスはやっとのことでホワイトハーバーへたどり着く。 そこには新たな、そして過酷な使命が待っていた。 ウィンターフェルでは、偽りだらけの悍ましい結婚式が行われた後、スタニスの行軍、雪、相次ぐ殺人で城の中に不満や疑惑が溢れ出す。それを見つめるリーク。 森の子ら、そして三つ目の鴉ことブリンデン公の元へたどり着いたブラン。 そこで「空の飛びかた」を学ぶ。 そして、ウィアウッドの心の木を通し、過去も含め様々なものを見る。 目が見えなくなったアリアは、盲のベスとして暮らしている。五感のうち、他の感覚を研ぎ澄ますことを覚え、〈浮浪児〉から毒物や薬物の手ほどきを受ける。 デナーリスとティリオン&モーモント、リークとアシャなど、すぐ近くにいるのに会えない感じがはがゆい。 クェンティンとは会えたけれど、そんな感じか…とちょっと憐れだった。 今、何とかしなければならないデナーリスの気持ちもとてもわかるんですけどね。 そして、最後のジェイムパート。まず生きてたー!と、嬉しかった。でも、不穏な終わり方…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
話の筋が、なかなか進まなくても読者の興味をそらさないですねぇ。 ティリオンとモーモントの道中とかマンダリー公の言い分とか、デナーリスへの陳述とか。 「そんなに詳しい叙述って必要?」と思いながら、興味深いキャラクターなのでやはりグイグイ読めてしまいます。 ドーンの三姉妹も動き出しましたね。これ以上重要人物が増えて、7部作で完結するのでしょうか。
Posted by