1,800円以上の注文で送料無料

近代世界システム(Ⅰ) 農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

近代世界システム(Ⅰ) 農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立

I.ウォーラーステイン【著】, 川北稔【訳】

追加する に追加する

近代世界システム(Ⅰ) 農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立

定価 ¥5,280

4,840 定価より440円(8%)おトク

獲得ポイント44P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 名古屋大学出版会
発売年月日 2013/10/09
JAN 9784815807436

近代世界システム(Ⅰ)

¥4,840

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/29

本書はウォーラーステインの主著『近代世界システム』全4巻の第1巻だが、原著は1974年、邦訳は1981年に刊行されている。90年代前半頃まではギルピンの「覇権安定論」やモデルスキーの「覇権サイクル論」の流行ともあいまって「世界システム論」が随分もてはやされた。もっともウォーラース...

本書はウォーラーステインの主著『近代世界システム』全4巻の第1巻だが、原著は1974年、邦訳は1981年に刊行されている。90年代前半頃まではギルピンの「覇権安定論」やモデルスキーの「覇権サイクル論」の流行ともあいまって「世界システム論」が随分もてはやされた。もっともウォーラーステインに代表される従属学派の「世界システム論」はシステムを一種の搾取の体系と考えるが、ギルピンらの「覇権理論」はシステムを支える「覇権」を一種の公共財と考える。大雑把に言えば前者はシステムを「告発」し、後者はシステムを「擁護」(少なくとも価値中立的に記述)する。その意味でアプローチは対称的だ。 マルクス主義の公式では資本主義は労働者の絶対的窮乏化に直面して早晩崩壊するとされていたが、福祉国家化を遂げた先進資本主義諸国では、もはやそのような展望は現実味を失っていた。そこで飛びついたのが「従属理論」であり、それを洗練させたのが「世界システム論」である。国内的な階級対立を世界的な階級対立にスライドさせることで、搾取理論の延命を図ろうとしたとも言える。世界システムの「中核」の繁栄は「辺境」を搾取することによってのみ維持できるというわけだ。したがって資本主義は始まりにおいて既に「世界システム」を前提としていたというのが基本テーゼである。 レーニンの『帝国主義論』では、資本の自己増殖が国内市場の飽和に突き当り植民地獲得に乗り出さざるを得ないとされていた。つまり一国的な資本主義がまずあって、その病理的発展形態として帝国主義が位置付けられていたのだが、それからすると本書は確かにパラダイムチェンジである。ヨーロッパにおける資本主義と国際分業体制の同時成立を鮮やかに描き出しており、プレ近代〜初期近代の歴史分析としてはかなり説得力を持っている。ついでながら、ウォーラーステインの先駆けとなる理論的蓄積が既に1960年代の日本に存在したことを指摘しておこう。河野健二や角山栄を中心とする京大人文研グループの「世界資本主義論」である。それは一国的な国民経済の枠組みに囚われた大塚史学への批判でもあった。 本書に対しては従属理論の元祖A・G・フランクが、西洋中心主義でアジアへの視点を欠いていると批判している。もっともな批判ではあるが、資本主義成立のメカニズムの歴史的解明として、なお本書が一級品であることに違いはない。ただ現代世界の分析枠組みとしては、90年代初頭には理論的有効性を失ったと言わざるを得ない。いかに洗練されようとも搾取理論ではNIES・ASEAN諸国の驚異的な経済発展を説明できない。2000年代以降BRICS諸国が台頭するに至っては何をか言わんやである。評者は2巻までしか読んでないが、残念ながら1巻ほどインパクトはなかった。今のところ3巻以降を読む予定はない。

Posted by ブクログ

2020/12/23

著書の研究姿勢が書いてある前置きの部分がなるほどという感じ。世界システム論が様々な分野から批判を受ける部分についてで、それでも包括的な取り組みに価値があるというのは共感。内容は面白い。

Posted by ブクログ

2020/09/27

近代世界システムI―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立― (和書)2014年02月20日 22:33 I. ウォーラーステイン 名古屋大学出版会 2013年10月10日 読み応えのあるいい本でした。このシリーズを4巻まで読めるのはラッキーなことだと思うので読み続けたい...

近代世界システムI―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立― (和書)2014年02月20日 22:33 I. ウォーラーステイン 名古屋大学出版会 2013年10月10日 読み応えのあるいい本でした。このシリーズを4巻まで読めるのはラッキーなことだと思うので読み続けたいと思います。 ウォーラーステインさんも書いていたけれどかなり注解が多いです。最初はどう読んでいくかその方針に迷いましたが僕の場合、章のはじめにその章の注解をまとめて読んでそれから本文を読むことにしました。注解だけ読んでいても読み応えも面白さもあり退屈しません。 確か7巻まで構想されていると書いてありました。楽しみですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品