![原爆投下とアメリカ人の核認識 通常兵器から「核」兵器へ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001705/0017052729LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-04-00
原爆投下とアメリカ人の核認識 通常兵器から「核」兵器へ
![原爆投下とアメリカ人の核認識 通常兵器から「核」兵器へ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001705/0017052729LL.jpg)
定価 ¥3,520
770円 定価より2,750円(78%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 彩流社 |
発売年月日 | 2013/09/11 |
JAN | 9784779119262 |
- 書籍
- 書籍
原爆投下とアメリカ人の核認識
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
原爆投下とアメリカ人の核認識
¥770
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
核戦略とは、1945年8月下旬に、何もないところから生み出された分野である。核戦争の計画立案につぎこまれた膨大な物的・人的・知的資源を考慮すれば、関連する基本的な概念の大部分が、降伏後の最初の1年間で2人の人間、バーナード・ブローディとウィリアム・リスカム・ボーデンによって構想さ...
核戦略とは、1945年8月下旬に、何もないところから生み出された分野である。核戦争の計画立案につぎこまれた膨大な物的・人的・知的資源を考慮すれば、関連する基本的な概念の大部分が、降伏後の最初の1年間で2人の人間、バーナード・ブローディとウィリアム・リスカム・ボーデンによって構想されたことは驚くべきである。前者は、核戦争勃発を防ぐための抑止を強調した。後者は、核戦争が起こりうる(そして実際に起こるであろう)こと、かつ十分な準備によって勝利し得ることを強調した。時を経て、これらの原則はそれぞれ、相互確証破壊(MAD)や「柔軟反応」戦略へと進化し、弁証法的な相互連関の中で以降発展し続けている。しかし、以下の点に留意することが決定的に重要となる。すなわち、そもそも双方の戦略とも、ヒロシマ、ナガサキ、そして降伏の経験、人々が核戦争について知った、あるいはこれまでに知ったすべての出来事、に基づいて構想されている点、また双方とも、原子爆弾は他の兵器とは質的に異なり、本質的に「特別」だというイメージを持っている、という点である。双方の分岐の根底には、そうした意見の一致が見られるのである。
Posted by