1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

仏像の顔 形と表情をよむ 岩波新書

清水眞澄【著】

追加する に追加する

定価 ¥792

¥220 定価より572円(72%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2013/09/23
JAN 9784004314455

仏像の顔

¥220

商品レビュー

3.7

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/07/10

仏像の歴史・移り変わりを、とくに仏像の顔に焦点をあてて解説。 基本的なところから説明があるので、初心者にもわかりやすい。参考になるのが小さい白黒写真のみなので、ある程度有名な仏像については知っているほうがいいかも。

Posted by ブクログ

2020/06/08

帯にもある「仏像は民族の顔を反映?」という部分に興味を引かれて読んだもの。インド(ガンダーラ・マトゥラー)から中国(雲岡とか石仏など中心)にさらっと触れただけで日本に行ってしまいました。西域も朝鮮も東南アジアもスルー。実質「日本の仏像の顔」ですね。残念。 あと説明がちとわかりにく...

帯にもある「仏像は民族の顔を反映?」という部分に興味を引かれて読んだもの。インド(ガンダーラ・マトゥラー)から中国(雲岡とか石仏など中心)にさらっと触れただけで日本に行ってしまいました。西域も朝鮮も東南アジアもスルー。実質「日本の仏像の顔」ですね。残念。 あと説明がちとわかりにくい。多分スライドを多用しての講義形式であればわかりやすいのでしょうが、新書版であまり写りの良くない白黒写真が若干だとちょっと辛い。ある程度仏像の形式などに知識のある人が飛鳥から鎌倉までの仏像の変遷の概略をおさらいするのにはいいのかもしれません。

Posted by ブクログ

2019/09/07

帯に書いてあった「『良いお顔』って、何?」のフレーズに惹かれて購入。 たしかにその通りで、飛鳥時代から鎌倉時代までの様々な仏像を通して、仏像の種類や顔・造形の特徴や変化を解説する内容。 寺や博物館で著者からレクチャーを受けているかのような文章で、これを片手に実物を見るとより理解...

帯に書いてあった「『良いお顔』って、何?」のフレーズに惹かれて購入。 たしかにその通りで、飛鳥時代から鎌倉時代までの様々な仏像を通して、仏像の種類や顔・造形の特徴や変化を解説する内容。 寺や博物館で著者からレクチャーを受けているかのような文章で、これを片手に実物を見るとより理解が進むと思う。仏像を見る際のインデックスとして手元に置いておきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品