1,800円以上の注文で送料無料

なぜ、日本人はモノを買わないのか? 1万人の時系列データでわかる日本の消費者
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

なぜ、日本人はモノを買わないのか? 1万人の時系列データでわかる日本の消費者

野村総合研究所, 松下東子, 日戸浩之, 濱谷健史【著】

追加する に追加する

なぜ、日本人はモノを買わないのか? 1万人の時系列データでわかる日本の消費者

定価 ¥1,760

¥110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2013/07/27
JAN 9784492557297

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

なぜ、日本人はモノを買わないのか?

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/01/31

 ブックパスにて。アンケートをひたすら並べたもの。  情報過多だからこそ悩む人々。使用頻度が低いものはレンタルやシェアで充分、などなど。

Posted by ブクログ

2014/01/21

3年おきの生活者に対する1万人アンケートによって、消費のみならず、生活価値観・人間関係・就労スタイル・消費動向等の傾向と変化を知ることができる。

Posted by ブクログ

2013/12/14

安い、かっこいい、クオリティーが高い、比較できるなど、 価値に対してお金を使う。その潜在的な価値を見出し 提案できれば売れる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品