1,800円以上の注文で送料無料

おとなが育つ条件 発達心理学から考える 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

おとなが育つ条件 発達心理学から考える 岩波新書

柏木惠子【著】

追加する に追加する

おとなが育つ条件 発達心理学から考える 岩波新書

定価 ¥946

110 定価より836円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2013/07/22
JAN 9784004314363

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

おとなが育つ条件

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/12

家族関係に問題を抱えている時に出会った。 日本と諸外国との比較や、日本の社会性からの家庭環境の考察がされていて印象的であった。

Posted by ブクログ

2018/08/19

著者の「子供が育つ条件」を読み、ハッと気づかされることが多かったので、続編的なこちらも読みました。男の人は読んでいると、普段の自分を省みて、いかに妻のことを理解していないか、いかに自分本意であったかを痛感します。。 家族とは、家事とは、誰のためにあるかなど、普段当たり前になってい...

著者の「子供が育つ条件」を読み、ハッと気づかされることが多かったので、続編的なこちらも読みました。男の人は読んでいると、普段の自分を省みて、いかに妻のことを理解していないか、いかに自分本意であったかを痛感します。。 家族とは、家事とは、誰のためにあるかなど、普段当たり前になっていることを考えるきっかけになります。

Posted by ブクログ

2018/02/08

おとなも発達する、というか能力に偏りがでてくるという主張。日本でのおとなの発達課題をアイデンティティやジェンダーというキーワードから紐解く。夫は幸せ妻は不満という典型的な家庭が熟年離婚となるには、コミュニケーションの方法やコミュニティの広げ方に問題があった。今後は「働く母」とか「...

おとなも発達する、というか能力に偏りがでてくるという主張。日本でのおとなの発達課題をアイデンティティやジェンダーというキーワードから紐解く。夫は幸せ妻は不満という典型的な家庭が熟年離婚となるには、コミュニケーションの方法やコミュニティの広げ方に問題があった。今後は「働く母」とか「イクメン」とか言ってないで男女子供ともに自分のケア、そして他人のケアが出来るようになることが大事とのこと。p169「ああはなりたくない」は、動物のようにモデルをそのまま模倣せず、モデルから逆の「なりたい」自分を考える、人間ならではのこと。能動的に学ぶ姿勢と力です。という言葉が良かった。図や表があまりにきれいにまとまってたのでほんまかいな?と思うとこはあったが、数値を根拠に論が進むので感情論でなくよく分かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品