1,800円以上の注文で送料無料

望んでいるものが手に入らない本当の理由 マイナスを受け取るとプラスがついてくる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

望んでいるものが手に入らない本当の理由 マイナスを受け取るとプラスがついてくる

心屋仁之助【著】

追加する に追加する

望んでいるものが手に入らない本当の理由 マイナスを受け取るとプラスがついてくる

定価 ¥1,320

¥220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ぱる出版
発売年月日 2013/07/10
JAN 9784827208054

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

望んでいるものが手に入らない本当の理由

¥220

商品レビュー

3.7

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/03/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

斬新な考え方だった。 ほしいものが受け取れないのは、背景に拒んでるものがあるから。 確かに怖がって、拒否してきた。 だから受け取れてこなかったんだと府に落ちた。 日常で、手にしたいのに、手に入れられてないものについて考えて、なにか拒否してるものはないかに気づいて、受け入れられるようにしていきたいと思った✨ 意識を変えていけそうな本だと思った

Posted by ブクログ

2017/07/28

嫌なことを受けとる 望むことと望まないことは同時にやってくる。 どちらかだけ(望むことだけ)を受けとることは出来ない。 手のひらが幸せだとすると、手の甲が不幸。 手のひらが出会いだとすると、手の甲が別れ。 逆のことを考える。 長所は短所にもなる。短所は長所にもなる。

Posted by ブクログ

2016/02/25

心屋さん、3冊目。 読めば読むほど引き込まれてしまう。 自分の考え方が次々と変化を始めた。 「悩み」とは「欲しいものが手に入らない」ということ。そして、「持っているものを失いたくない」という思い。簡単に言えばそのふたつ。 欲しいものと、欲しくないものは、セットになっている。 ...

心屋さん、3冊目。 読めば読むほど引き込まれてしまう。 自分の考え方が次々と変化を始めた。 「悩み」とは「欲しいものが手に入らない」ということ。そして、「持っているものを失いたくない」という思い。簡単に言えばそのふたつ。 欲しいものと、欲しくないものは、セットになっている。 (欲しいもの=得することとは)反対側のこと、つまり、損することを自分に許可する。「損したくない」をやめて、「損をしてもいい」と思うこと。欲しくないものを悪者扱いしないで、ああそうなんだなぁと、まずは素直に受け取ってみる。 欲しいものが手に入っていないと気付いたときに、「ひょっとしたら何かを拒否しているから手に入っていないのかもしれない」と、少し考える。そして、拒否をやめて、それを受け取ってみることにチャレンジしてみる。 誤解も、悪口も、言いがかりも、すべて相手の中で起きていることだから、それはもう「ああそうか」って受けとる以外ない。「この人にはこう見えたのか」とか、「世の中にはそう見る人もいるのか」とあきらめるのみ。悔しくても。 わざわざ誤解を解こうとしない。誤解はさらなる誤解を呼ぶ。誤解されたら誤解されておく。誤解さえも受け取ってしまう。苦しくて簡単にはできない。でもやってみる。すると必ず「理解」がやってくる。 かっこ悪い自分を受け入れてしまえるかっこよさ。 →いつの日か、このかっこよさを手に入れたい。 ものごとを良し悪しのどちらかで割り切ってしまう必要はない。良いのか?悪いのか?自分には両方ある。他人にも両方ある。悪いものを排除しようとしない。排除していたものを自分の元に引き戻す。結果としていちばん欲しくてたまらなかったものが手に入る。 古い言葉、古い考え、信じていることの多くは親からもらったもの。それを捨ててしまって、新しい自分の気持ちを受けとる。それが「自立」。新しい自分が始まり、止まっていたものが動き出す。 何かを決断するいちばんいいタイミングとは、必ずキリの悪いとき。思いついたときにやる、思いついたらすぐに。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品