1,800円以上の注文で送料無料

憲法とは国家権力への国民からの命令である 民主主義の主権は在民にあり
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

憲法とは国家権力への国民からの命令である 民主主義の主権は在民にあり

小室直樹【著】

追加する に追加する

憲法とは国家権力への国民からの命令である 民主主義の主権は在民にあり

定価 ¥2,090

1,265 定価より825円(39%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ビジネス社
発売年月日 2013/06/21
JAN 9784828417110

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

憲法とは国家権力への国民からの命令である

¥1,265

商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/03

・近代デモクラシーはヨーロッパ社会で誕生した政治思想で、そのエッセンスは、「アメリカ独立宣言」に示されている。 「われわれは、自明の真理として、すべての人は平等に造られ、造物主によって、一定の奪いがたい天賦の権利を付与され、そのなかに生命、自由および幸福の追求の含まれることを信ず...

・近代デモクラシーはヨーロッパ社会で誕生した政治思想で、そのエッセンスは、「アメリカ独立宣言」に示されている。 「われわれは、自明の真理として、すべての人は平等に造られ、造物主によって、一定の奪いがたい天賦の権利を付与され、そのなかに生命、自由および幸福の追求の含まれることを信ずる」 ・アメリカ独立宣言は、トマス・ジェファソンが起草した。彼が念頭に置いたのは、イギリスの思想家ジョン・ロックの「社会契約説」であった。 ・国家や社会が生まれる以前の「自然状態」においては、身分も制約もなく、人間は自由で平等だとする。 そして、どんな国家や社会も、「自由で平等な」人間たちが対等に社会契約を結ぶことで生まれた、と述べた。 ・国家権力は人民の同意と契約によって作られた物だから、その権力は人民に奉仕する為にある、とした。 ・どんな権力であっても奪えない基本的人権として、「生命」「自由」「財産」の3つを挙げている。 ・日本国憲法第13条には、ロック以来のデモクラシー思想、民主主義のエッセンスが詰め込まれている。 「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」 ・国家はどんな理由があろうとも、国民の生命、自由そして幸福追求の権利を守るべし。憲法第13条は国家にそう命じている。だが、この命令を、政府や国会は遵守していない。憲法違反が堂々と罷まかり通っている。

Posted by ブクログ

2017/06/10

本の内容と表題とに違和感をかんじ、言わんとする事に納得出来る部分もあるが、具体策も無く結局何が言いたいか分からん

Posted by ブクログ

2016/07/23

いいですね〜 小室節。 そして、憲法改正が巷間話題になっている今こそ、こちらの本は広く読まれるべき内容です。 故・小室先生は問います。 「日本国憲法で、何が何でもこれだけは守らなければならない、これが有効でなくなったら憲法の存在意義なんて雲散霧消してしまうと言う条文はどれか。こ...

いいですね〜 小室節。 そして、憲法改正が巷間話題になっている今こそ、こちらの本は広く読まれるべき内容です。 故・小室先生は問います。 「日本国憲法で、何が何でもこれだけは守らなければならない、これが有効でなくなったら憲法の存在意義なんて雲散霧消してしまうと言う条文はどれか。これぞ民主主義の精華と言うべき条文は?」 もちろん第9条ではありません。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品