1,800円以上の注文で送料無料

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方

岩田松雄(著者)

追加する に追加する

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2013/05/30
JAN 9784763133021

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/24(月)~6/29(土)

「君にまかせたい」と言われる部下になる51の考え方

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

52件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/25

定期的に見返したくなる1冊 著者岩田氏の体験に基づいた部下のあるべき姿と、それを具体的に実現するために必要な事が1冊を通じて散りばめられている。 特に文中に登場した、「一隅を照らす」という言葉が頭に残った。 全体を照らそうとしなくてもいい、自分ができる範囲をまず照らすこと、と...

定期的に見返したくなる1冊 著者岩田氏の体験に基づいた部下のあるべき姿と、それを具体的に実現するために必要な事が1冊を通じて散りばめられている。 特に文中に登場した、「一隅を照らす」という言葉が頭に残った。 全体を照らそうとしなくてもいい、自分ができる範囲をまず照らすこと、という意味で岩田氏自身も大切にしている。 一隅を照らすための一歩をこの本で感じてほしい。

Posted by ブクログ

2024/03/05

報連相の大切さ 指示を受けた時に5W1Hを意識する 従順=善 ではない 無理しない 勉強して人間高める どんな部下が求められているか?? ①従順である必要はない ②過剰サービスをする ③完璧がよいとは限らない ④背伸びや無理しない ⑤上司をコントロールしてもいい ⑥よく読み...

報連相の大切さ 指示を受けた時に5W1Hを意識する 従順=善 ではない 無理しない 勉強して人間高める どんな部下が求められているか?? ①従順である必要はない ②過剰サービスをする ③完璧がよいとは限らない ④背伸びや無理しない ⑤上司をコントロールしてもいい ⑥よく読み、学ぶ ⑦人間性を高める 詳細 ① 従順である必要はない なんでも黙って言うこと聞くのは機械と同じ。見たものや知識を元に、自分の意見を持つことが大事。 ② 過剰サービスをする お客様にはこれでもかってほどサービスしてやる。足りなくて困ることはあれど、多くて困ることはない。 ③ 完璧がよいとは限らない 自分で時間をかけて作り上げた完璧は、相手のニーズと一致しているとは限らない。それならば、初期段階から、自分の完成形がニーズと一致しているかどうか、作りかけでもいいからこまめに報告•確認することが重要。 報告は簡潔かつ、こまめに行う。 進捗具合などは上司にとっては不安要素。 確認は、5W1Hを徹底する。 (例)資料作成 何を?? 何のために? 誰に提出? いつまで?? どんなものを必要とする? ④ 背伸びや無理しない 所詮後輩だからそんな肩肘張って無理しなくていい。 ⑤ 上司をコントロールしてもいい 上司が、自分の上司にどうやって接しているか知る 冗談の中に本音が隠されている ⑥よく読み、学ぶ 本を読んで勉強しよう 現場を知ろう ⑦人間性を高める いろんな世界を知ろう! 悩みも挫折も悪いことじゃないよ!

Posted by ブクログ

2022/05/05

この本は3つの単語で表せれるのかなと思う。 それは「徳、謙虚、素直」 上司も部下も結局行き着くところは人間性。 立場や年齢が上になっても、忘れずにいることがとても大切。 傲慢になったり偉そうにするのはかっこ悪いし、 良いとは思わない。 頑張っていることは必ず誰かが見ている。...

この本は3つの単語で表せれるのかなと思う。 それは「徳、謙虚、素直」 上司も部下も結局行き着くところは人間性。 立場や年齢が上になっても、忘れずにいることがとても大切。 傲慢になったり偉そうにするのはかっこ悪いし、 良いとは思わない。 頑張っていることは必ず誰かが見ている。 その頑張ったことは必ず自分に返ってくる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品