![銀座のすし 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001701/0017014404LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-02-01
銀座のすし 文春文庫
![銀座のすし 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001701/0017014404LL.jpg)
定価 ¥550
220円 定価より330円(60%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2013/06/07 |
JAN | 9784167838621 |
- 書籍
- 文庫
銀座のすし
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
銀座のすし
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
7件のお客様レビュー
あまり期待しないで読んでいたが、意外に面白い。銀座の寿司店にもラーメン屋みたいに◯◯系というものが有る事を知った。この本に載っている寿司店に行ってみたくなったが....
Posted by
「銀座のすし」。 それは最上の食事の中でも、さらに最上です。 それぞれの店にはそれぞれの矜持があります。 それは「常に最高のすし」を提供しようと していることです。 それゆえ、値段も高くなりますが、それは 仕入れコストに対してのことなので当然です。 どの店も口を揃えて言うの...
「銀座のすし」。 それは最上の食事の中でも、さらに最上です。 それぞれの店にはそれぞれの矜持があります。 それは「常に最高のすし」を提供しようと していることです。 それゆえ、値段も高くなりますが、それは 仕入れコストに対してのことなので当然です。 どの店も口を揃えて言うのは、バブル期には 手を抜かず、不況の時にも値下げをせず、自分 の出す寿司に誇りを持って、それに見合う 値付けを心がけている、と言う点です。 そんな職人魂に触れることができる一冊です。
Posted by
これは寿司のお店を紹介する本ではなく、寿司の歴史と深みを教えてくれる本。単純に敷居が高いということではなく、職人の思いや、そこに行き着くまでの流れが分かる。
Posted by