- 中古
- 書籍
- 書籍
新・帝国主義の時代(右巻)
定価 ¥2,090
220円 定価より1,870円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2013/03/23 |
JAN | 9784120044861 |
- 書籍
- 書籍
新・帝国主義の時代(右巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新・帝国主義の時代(右巻)
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
新・帝国主義の時代 - 右巻 日本の針路篇 (和書)2013年05月30日 15:01 佐藤 優 中央公論新社 2013年3月22日 新・帝国主義の時代か・・・・。そうだろうと思う。資本=ネーション=国家に対抗する視点を柄谷さんから導き出している。単独性としての哲学は大概孤立...
新・帝国主義の時代 - 右巻 日本の針路篇 (和書)2013年05月30日 15:01 佐藤 優 中央公論新社 2013年3月22日 新・帝国主義の時代か・・・・。そうだろうと思う。資本=ネーション=国家に対抗する視点を柄谷さんから導き出している。単独性としての哲学は大概孤立した見捨てられたものとなりやすいし、複数性としての政治は単独性としての哲学を大概抑圧してありえるものになりやすい。社会主義の理想に悲観的展望をあたえている。 佐藤さんの視点も面白いです。佐藤さんはエリートの話がほぼ全てで民衆や大衆についての話があまりないです。僕自身全くエリートではないのでこういう話を聞いてそういった駆け引きがあるのだなというぐらいの感想しかありません。 佐藤優さんからはエリートの話を、ハワード・ジンやノーム・チョムスキー等からは民衆の話を、柄谷さんからはそういったものの原理の話を聞いてそういうものを独学していきたいですね。 今更大学というわけでもないですから独学しその思想的なものを何らかの形で創作してみたいですね。 次は左巻を読んでみます。
Posted by
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・思ったより読むのに時間がかかってしまった。ボリュームもあるし、これまでに...
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・思ったより読むのに時間がかかってしまった。ボリュームもあるし、これまでに読んできた佐藤優本に比べて、少し読み応えがある内容だったかも知れない。 【目次】 序章 大震災後の日本の針路 第1章 震災後の日本 大震災と大和心のをゝしさ 菅政権のチェルノブイリ化 政治を腐らせるニヒリズム 日本政治を蝕むナルシズム 日中武力衝突への隠れた火種 第2章 日米同盟再論 ゲーツ長官の帝国主義発言 オバマ演説の"真意" ゴルバチョフとの対話 沖縄をめぐる国家統合の危機 米兵集団暴行事件の波紋、高まる沖縄の独立熱 第3章 新・帝国主義時代の北方領土問題 ロシアとどう付き合うか 対日政策の重要性が低下するロシア ポピュリストが破壊する外交関係 プーチンの返り咲きは好機、いまこそ北方領土返還を狙え 与党統一ロシア"大敗"の真相 日露接近の好機を逃すな プーチン論文が暗示する未来 前原訪露の戦略的意義 国家機能強化に向かう日本 中国を警戒し、接近する日露 第4章 帝国主義化する中国にどう対峙するか 中国ナショナリズムと毛沢東 アルバニアが見た中国の野望 日本のTPP参加の真価を読み解く-中国包囲網を目論むロシア 中国帝国主義に対抗するには 李春光事件の裏側-不良外交官まで活用する中国 「領土問題は存在しない」だけでは解決しない
Posted by
東京の政治エリートは沖縄を差別しているという認識は持っていない。しかし差別が構造化している場合、差別している側は、それを認識していないというのが通例。 外務省で外務大臣の決裁を得るのは、国益に大きな影響を与えうる重要案件に限られる。
Posted by