1,800円以上の注文で送料無料

構造化並列プログラミング
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

構造化並列プログラミング

マイケル・マックール(著者), 菅原清文(著者)

追加する に追加する

構造化並列プログラミング

定価 ¥6,600

3,960 定価より2,640円(40%)おトク

獲得ポイント36P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 カットシステム
発売年月日 2013/02/25
JAN 9784877833053

構造化並列プログラミング

¥3,960

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/18

これまで経験的に行ってきた設計や、見てきた設計を、パターンとして整理・言語化できるのが有用であった。 2.6節では並列化起因のパグの分類が述べられている。並列化パターン適用により非決定性を削減することで、これらのパグの一部が抑制できるという考え方が参考になった。

Posted by ブクログ

2014/10/23

CilkPlusがいつの場合も便利(Intelの本だからか?) 分割統治で再帰的に小さくして行って、「適切な大きさ」までアダプティブに落とす。「適切な大きさ」までスタティックに割らなくていい。分割はfolk joinで並列化する。 ArBBの解説は他で見ることが少ないので貴重。 ...

CilkPlusがいつの場合も便利(Intelの本だからか?) 分割統治で再帰的に小さくして行って、「適切な大きさ」までアダプティブに落とす。「適切な大きさ」までスタティックに割らなくていい。分割はfolk joinで並列化する。 ArBBの解説は他で見ることが少ないので貴重。 パート3のサンプルは全てのコードを乗せている訳ではないが、並列化の考え方がちゃんと伝わると非常にすっきりする。フォーク・ジョインしながら再帰的に問題を分解してゆくコレスキー分解はなかなか感動できる。

Posted by ブクログ

2013/12/08

物理的にも、内容的にも重い。 ただ、邦訳された並列プログラミング書籍の中では、最も広範かつ分かりやすい部類なのではないだろうか?特に前半の3章までは、今後多くのプログラマの常識になるのではないか。 残念なのはOpenCLの記載が少ないことか。2013年現在でも、並列計算のデファ...

物理的にも、内容的にも重い。 ただ、邦訳された並列プログラミング書籍の中では、最も広範かつ分かりやすい部類なのではないだろうか?特に前半の3章までは、今後多くのプログラマの常識になるのではないか。 残念なのはOpenCLの記載が少ないことか。2013年現在でも、並列計算のデファクトスタンダードになりつつある。この点が記載されているとなお良かった(まぁ、インテルな人が書いているし、その点は仕方が無いのかもだが。)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す