
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-01
図説 台湾の歴史 増補版

定価 ¥3,300
3,135円 定価より165円(5%)おトク
獲得ポイント28P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 平凡社 |
発売年月日 | 2013/02/18 |
JAN | 9784582411096 |
- 書籍
- 書籍
図説 台湾の歴史 増補版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
図説 台湾の歴史 増補版
¥3,135
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
台湾人からみた台湾史。“移民開墾社会”台湾。日本の侵略から解放されたあとも白色テロや40年近い戒厳令。写真もふんだん。やっと訪れた平和が、続いてほしい。
Posted by
台湾における多数の先住民から、日清戦争後の割譲、日本統治、タパニー事件、霧社事件から戦後へ。228事件や白色テロを経て1987年の厳戒令解除、そして民主化へ… この100年強の間に、どれだけ台湾という国が歴史に翻弄されてきたかが体系的、かつ、(できるだけ)客観的に学べる良書だと...
台湾における多数の先住民から、日清戦争後の割譲、日本統治、タパニー事件、霧社事件から戦後へ。228事件や白色テロを経て1987年の厳戒令解除、そして民主化へ… この100年強の間に、どれだけ台湾という国が歴史に翻弄されてきたかが体系的、かつ、(できるだけ)客観的に学べる良書だと思いました。 よく「台湾は親日だ」と言われるが、それは一面的なものであり、たしかにその側面も強いけど、やはり歴史はそんなに単純なものでもないし、多様性をないがしろにすることはむしろ失礼に値すると思う。 日本の歴史教育で、近代史が物足りないと思うひとは是非読むべきでしょう
Posted by
台湾で10万部以上読まれた、台湾出版史上最大のベストセラーの増補版。日本統治期の台湾の政治と文化を補い、日本と台湾との歴史的関係がさらに深く理解できる。
Posted by